Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしにおすすめの調味料のサイズ・収納方法|最低限必要

更新日:2020年03月04日

一人暮らしをするにあたって調味料を気にする方はどれほどいるでしょう。調理器具は事前に用意しても、調味料を忘れていたということもあるでしょう。中には、実はいらないものまで買った経験もあるのでは。ここでは一人暮らしにおすすめの調味料の選び方などを紹介します。

Noimg

一人暮らしにおすすめの調味料入れを紹介します。調味料入れはシンプルなもの、おしゃれなもの、機能的なものなど、種類も豊富です。キッチンでもおしゃれにこだわりたい方は、調味料の容器も自分の好みに合ったものを選んでみましょう。

塩・砂糖

塩・砂糖の容器は、セットで販売されているものも多いです。頻繁に使う調味料なので、なるべく開け閉めに手間取ることのないものがおすすめです。スプーンが付属しているものもいいでしょう。

ただし、しっかりふたが閉まるものがいいです。きちんと閉まらないと湿気で固まってしまったり、家によっては蟻が入ってきたりすることもあります。安全や衛生に気を使うのであれば、しっかり閉まる容器を使うようにしましょう。

スパイス・顆粒だし

スパイスは、コショウしか使わないという場合は、買ってきたメーカーの容器をそのまま利用すればいいですが、スパイスにこだわるなら、スパイス用にラックや容器をそろえるのがおすすめです。

中身が見える容器なら、一々確認する必要もなくパッと目で見て、何がどこにあるか判断することができます。そして、いろんなスパイスをそろえていると見た目にもおしゃれです。一人暮らしなので、容器は小さいものでもいいでしょう。

また、顆粒だしも同じ種類の容器でそろえるのがおすすめです。和だしなどは、使い切りサイズもありますが、どうしてもその分値段が高いことが多いです。大容量パックは、紙の袋に入っていることが多いので、入れ替えるための容器が必要です。和・洋・中華それぞれの顆粒だしを同じ種類の容器で揃えると、使いやすいでしょう。

オイル・ビネガー

オイルやビネガーは、容器を揃えてラベルを貼るとおしゃれです。ダイソーなど100円ショップにもおしゃれな容器があるので、利用してみてはいかがでしょうか。また、オイルやビネガー用は口が小さく、大量に出してしまう失敗を防ぐこともできます。

最近は、ミストでフライパンにまんべんなく油をふきつけることができる容器もあります。自分に合った便利な容器を探してみるのも、容器選びの楽しみの一つです。

一人暮らしにおすすめの調味料セット

一人暮らしで料理をほとんどしない方や、料理にこだわりのない方は、調味料一つ一つを選ぶのも面倒に感じることがあるでしょう。そんなときは、調味料セットを選ぶのがおすすめです。通販サイトなどでは、いろんな調味料バラエティセットが販売されているので、比較して好きなセットを選んでみてください。

また、自分にではなく一人暮らしを始める方へのギフトとしても、調味料セットはおすすめです。最初にも述べましたが、一人暮らしを始めるにあたってキッチングッズは、事前にそろえることが多いですが、調味料を事前に用意することはほとんどないです。

調味料セットをプレゼントしてかぶってしまうこともほとんどないでしょうし、もらって困るものでもないので相手の方も重宝するはずです。

調味料をそろえて一人暮らしの食生活を楽しもう!

一人暮らしの場合、料理をしない方も一定数いるので、調味料はなくても困らないと感じることもあるでしょう。しかし、ちょっとしたアレンジにも調味料があれば、食事の幅が広がります。あまり意気込んで調味料を揃える必要はありません。まずは、一人暮らしにちょうどいい必要最低限の調味料だけを揃え、その後必要に応じて増やしていきましょう。

一人暮らしを始めてする場合、最初はほとんど料理をしたことがなく何を用意していいかわからないことも多いでしょう。しかし、料理のレパートリーが増えるにつれて、あれも作りたい、これも作りたいと思うようになるでしょう。一人暮らしをきっかけに、趣味が料理になることもあり得ます。

調味料、そして調味料入れをそろえるのも一人暮らしを始める楽しみの一つです。めんどくさがらず、一人暮らしの食生活をより楽しく、より豊かなものにしていってください。

初回公開日:2017年11月20日

記載されている内容は2017年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related