Search

検索したいワードを入力してください

【特徴別】冷風機・3|卓上/静か

更新日:2020年08月28日

冷風機のを紹介していきます。冷風機と扇風機とクーラーの違いと冷風機のメリットとお勧めの機種を特徴別に紹介していきます。冷風機にしかないメリットを生かせば、節電にもなりコンパクトな小型クーラーとして夏に大活躍します。

【特徴別】冷風機・3|卓上/静か

冷風機とは

一般的に冷風機と聞くと、扇風機とおなじようなものを想像されるでしょう。実は、冷風機とは、扇風機とは全く原理も違うものになります。どちらかというと、家庭用クーラーと同様の原理で、吸い込んだ空気を本体内部で冷却して空気を流すことでお部屋を涼しく保つことができるのです。

このことから、小型クーラーともいえます。クーラーは便利ですが、設置するまでに時間や労力がかかったり、光熱費がかさむことがおおいですが、小型クーラーの冷風機ならば、コンパクトで場所をとらずお部屋を快適にできますし、近くで風を感じられっるので扇風機のようにエコで節電にもなります。

一見扇風機と同じがと思われがちですが、水の気化熱で冷やす扇風機とは、実は原理も効果も全く異なる別物としてみなされています。家電量販店などで、冷風機コーナーがあれば量販店の方にメリットやデメリットなど購入前に聞いておくのもです。

冷風機のメリット

冷風機のメリットとは、なんといってもエアコン使用時に比べて消費電力が少なく電気代が安いことです。一人暮らしで仕事で家を空けることが多い方から、家にいる時間が長い人もエアコンのつけっぱなしを経験したことがあるとおもいますが、冷風機にすることで簡単に操作ができ必要な時に必要なだけつけることができることも魅力の一つです。

冷風機は、クーラーと違い水や保冷剤を使う為、環境に優しくエコであることもメリットです。冷房の使い過ぎにより、冷え性になったり体調を崩すことが多い女性にも優しい風でお部屋を快適な温度にしてくれるため冷風機はです。

冷風機のデメリット


先ほど説明した通り、冷風機最大のメリットは、扇風機よりは高いがエアコンより比較的安いことです。夏の光熱費の大半はクーラーで占めています。光熱費を気にして使わないで過ごすと体調を崩してしまいますし、一度使ってしまうと快適でクーラーなしの生活はできないと感じる方も多いでしょう。

クーラーと扇風機の真ん中、ちょうどいいところをとったのが冷風機ですので、光熱費を押さえたいけど我慢するのはいやだというかたにはです。

ただ、デメリットもあります。冷風機のデメリットとしては、水の気化熱を使用するため湿度が上昇してしまうことです。日当たりの悪いお部屋での使用を考えている方は喚起や除湿器を使うなど余計に電気代がかかってしまう場合もあるので注意が必要です。

また、大きなお部屋で使用したいと考えている方にも、エアコンとは違い、部屋全体を冷却することは出来ないのであまり効果がありません。

冷風機が向かない方

こまめに定期的に水を交換する必要がありますので、忙しい方には向かないかもしれません。中の掃除もおこなってカビを繁殖しなうようにすることも必要です。吸水フィルターを掃除するなどメンテナンスが必要なのも冷風機ならではですので、これらが面倒だと感じる方にはできません。

また日当たりの悪い部屋に住んでいる方や、節電だけを重視する方にも向いていません。
除湿器が必要になったり、無駄に電気代がかさむ原因にもなりますし、節電だけが目的なら扇風機を使用するほうが電気代はお得になりますのでできません。

特徴別冷風機

ここでは特徴別に冷風機を紹介していきます。

卓上

卓上で使える冷風機としては、サーキュレーターがです。サーキュレーターは直線的なパワフル送風で室内の空気を循環させます。とてもコンパクトなため卓上で使うことができます。特徴は、夏は冷房、冬は暖房に使うことができます。

室内の空気の循環以外に、洗濯物の乾燥、部屋の換気、隣室への空気の送り込みなどに使うこともできるなど万能な機能がついています。ただクーラーをかけるのではなく、サーキュレーターを暖房またはクーラーの補助道具として使うことで、室内の空気を循環させることで効率よく部屋を冷却することが可能です。

小さい面積にはとても即効性があるりますし、節電にもつながります。冷風機と合わせて使いたい機械としてです。

最安値で強力なトルネード送風タイプを買おうとするとこれか【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL サーキュレーター ホワイト DKS-20W で検討すると思うんですけど、ベストセラー1位はアイリスだけど、レビューはゼピールが3倍もあって迷うんです。
競合機種だからやっぱ並べて比べないとわからないなあということで、両方買って比べてみました。
並べると風力はどちらも同じように強力で実用に差は感じられなかったですが、使い勝手と見た目の質感が大きく違いました。
ゼピールはスイッチが背面にあることが致命的であきらかに不便です。買ってしまったら、自分を納得させる理由を考えることになりそう。
まあ使い勝手は風力固定の手元スイッチで補うとしても、もっと差があるのはその質感です。
ゼピールだけだと感じませんが、並べると大衆車と高級車みたいな歴然とした差で、ゼピール安っぽすぎる(T_T)
アイリスは、コンパクトな筐体と相まって持ち手が絶妙な所に付いていたりして、消費者心理を突きまくる出来なんです。
迷ったらプライムで両方買ってみるか、アイリスをお薦めします。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2YPPJZJXC1M... |

静か

静かで機能性にすぐれた冷風機なのが、なごみ AHC107です。特徴としては、室内で使っても音が比較的静かで、最大のポイントは夏は冷風機として、冬は温風う送風と加湿効果があることです。一年中使えて、キャスター付きで移動収納も楽々なので使い勝手がとてもいいです。

除湿や加湿、温風冷風までこれ一台でこなしてしまう冷風機なので、一家に一台揃えておきたい品です。内臓のタンクも5Lと大容量なので、こまめに変えなくても一日十分使えます。

少し場所をとりますが、冷風と温風が使えるので、とても役立ちます。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R21QHLZ98AY3... |
次のページ:冷風

初回公開日:2018年02月23日

記載されている内容は2018年02月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related