Search

検索したいワードを入力してください

二人暮らしにベストな間取りは?間取り5パターン

更新日:2020年08月28日

結婚を前提に二人暮らしを考えている、または結婚を機に一緒に暮らし始める方々の中には、新居の間取りをなかなか決められないでいるお二人も多いのではないでしょうか。今回は二人暮らしにべストな間取りと、お部屋選びのポイントについてご紹介します。

二人暮らしにベストな間取りは?間取り5パターン

間取り5:3DK

3DKの間取りはスペースが細かく区切られているため、自由に部屋の組み合わせが可能です。例えばダイニングキッチンで食事をする場合、1部屋を共同スペース、他2部屋を各自の自室にできるため生活の自由度が上がります。

部屋が多ければそれぞれでこだわりのインテリアも楽しめ、二人暮らしのライフスタイルに合わせて自由にスタイリングできるためです。

ワンルーム・1Kでの二人暮らし

ここまで二人暮らしにな間取りについてご紹介してきました。しかし、中には一人暮らしの片方の部屋にそのまま二人で住もうと考えている方や、家にいる時間が少ないからととにかく安い部屋に住みたい、と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そういった場合、ワンルームや1Kで二人暮らしをすることになりますが、それにはデメリットがあります。

二人暮らしするには狭い

まず単純に、二人暮らしをするには狭すぎる間取りだということです。

プライベートな空間を十分に確保できないと、ストレスがたまり喧嘩のもととなってしまいます。せっかくの二人暮らしですから、楽しく快適に、いつまでも仲良く過ごしたいです。

また、二人分の荷物を収納するスペースがないため、収納家具が増え部屋がさらに狭くなることも懸念されます。

単身者用の部屋が多い

そもそも二人入居可の物件が少ないのはご存知でしょうか。現在お住まいのワンルームや1Kにどちらかが引っ越すご予定の方は、契約書を確認した方が良いでしょう。

二人入居ができたとしても単身者向けの間取りのため、入居者も必然的に単身者が多いです。中には学生や夜の仕事をされている方も多く、生活リズムが異なるためご近所トラブルになりやすいことも大きなデメリットです。

二人暮らしの具体的なイメージはできていますか?

二人暮らしは楽しいばかりではなく、いろいろなトラブルや悩み事が次々と発生しがちです。

実際に二人暮らしを始めてみないとわからないことですが、イメージを膨らませておくといざとなった時の対処が楽ですし、事前に喧嘩を防ぐこともできます。

そんな二人暮らしの参考書として「つれづれふたり暮らし」をします。家事の分担、お金のことなど、リアルな日々のできごとを、かわいいイラストで描いたエッセイです。

二人暮らしの部屋を選ぶ4つのポイント

お二人にぴったりの部屋を探すには、二人暮らしならではの選び方をおさえておく必要があります。今回は大まかに4つのポイントをご紹介しますので、お部屋探しにお役立てください。

ポイント1:家賃

部屋を探す時、大きな基準となるのが家賃です。まず不動産屋に行く前に、お二人が月いくらまでなら家賃に回せるのかをしっかり相談しましょう。無理な予算設定をすると後々生活が厳しくなってきます。

間取りが良いほど、面積が広いほど高くなり、駅から徒歩何分など交通の便が良くても高くなります。地域によっても相場は違うため、住みたい地域を絞ったら一度それぞれの家賃相場を調べてみるのがです。

ポイント2:通勤環境

お互いの負担を考えて、それぞれの勤務地の間で借りるのがベストです。このとき、距離ではなく通勤時間と交通の便の良し悪しで選びましょう。

例えば、片方が電車通勤の乗り換えなしで30分だったとします。もう片方が徒歩15分のバス通勤15分で合計が同じ30分だとしても、後者に負担が大きいと言えます。

ポイント3:周辺施設

二人暮らしを始めると、キッチンで料理をしますが、そのとき自宅近くに品揃えの良いスーパーがないと、日々のメニューに苦労します。また、最寄りの駅が栄えていれば、移動の手間がなく買い物に行けるため便利です。

周辺施設が豊かであれば、住みやすい地域ではありますが、その分家賃は高くなります。住みたい地域が決まって良い部屋が見つかれば、欲張り過ぎず必要な施設と家からのルートを地道に調べることをお勧めします。

ポイント4:収納・設備

次のページ:ライフスタイルに合わせて間取りを選ぼう

初回公開日:2018年11月19日

記載されている内容は2018年11月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related