Search

検索したいワードを入力してください

再熱除湿のエアコンの特徴・見分け方・メーカー

更新日:2020年08月28日

エアコンには「暖房」「冷房」「除湿」が定番の機能ですが、この除湿の中に「再熱除湿」というものがあることをご存知でしょうか。ここでは、「再熱除湿」とはどんなものか、一般的な除湿とどう違うのか、という観点から再熱除湿エアコンをご紹介していきます。

再熱除湿のエアコンの特徴・見分け方・メーカー

再熱除湿の機能

以上、再熱除湿エアコンの機種でした。

ここで、「あれ?シャープや三菱の品はないの?」と首を傾げた方もいらっしゃるでしょう。シャープのメーカー紹介のところでも少し触れましたが、再熱除湿の機能を搭載しているエアコンは、ここ数年で減少傾向にあります。それは、再熱除湿が省エネに向いていないからです。

では、再熱除湿のエアコンは買わない方がいいのかといえば、そうではありません。省エネも確保できるように各メーカ、工夫を重ねています。その省エネになる再熱除湿の機能もご説明しておきましょう。

再熱除湿エアコンの気になる省エネ機能とは?

エアコンは電気消費量が大きいので、なるべく省エネタイプのものを選びたい方も多いでしょう。しかし、再熱除湿は一般的な除湿より電気を消費してしまいます。そこで再熱除湿エアコンの先駆者、日立はでもご紹介したとおり、排気熱を再利用することで省エネに寄与することができました。

さらに、富士通、東芝、三菱は精密な人感センサーを利用することや、再熱除湿と弱冷房除湿のスイッチを分けることで、こまめに調整ができるようにしました。また、シャープ、ダイキン、パナソニックでは、再熱除湿にかわるシステムを採用して、快適さと省エネを実現しています。

以上、再熱除湿エアコンの話はおわかりいただけたでしょうか。

機能を理解して上手なエアコンを選ぼう!

これまで、再熱除湿エアコンの意味、特徴、メーカーと製品をお伝えしてきました。エアコンは、特に都会やアパートではなくてはならにものですが、簡単に買い替えられるものでもありません。また、ご紹介した再熱除湿エアコンは一般的に高価です。

だからこそ、エアコン購入を考えている人にはしっかりとリサーチしましょう。

初回公開日:2018年05月02日

記載されている内容は2018年05月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related