Search

検索したいワードを入力してください

エアコンのカビ対策|原因/予防/掃除法・カビ対策グッズ

更新日:2020年08月28日

梅雨時期からエアコンを使う機会がやってきますがエアコンのカビ対策していますか?もしエアコンから異臭を感じたら、エアコン内部にカビが発生している可能性があります。カビを除去するには掃除をする事が一番。今回はエアコンのカビ掃除をテーマに詳しく解説します。

エアコンのカビ対策|原因/予防/掃除法・カビ対策グッズ

エアコンをつけたら、何か異臭を感じた経験がないでしょうか。先述したようにカビが原因の場合もありますが、他にもいくつか考えられる原因があります。それは、「部屋の臭い(生活臭)」をはじめ「カビ」や「エアコン内の湿気の臭い」と「ペットのにおい」が原因となっていることがあります。

それぞれ一体どんな臭いがするのかご紹介しましょう。

・かび臭いにおい
墨汁のようなにおい、土や泥のにおいなど

・部屋の臭い(生活臭)
衣類やじゅうたんなどしみ込んだにおい

・エアコン内の湿気のにおい
エアコン内部の湿気が残ったジメジメしたにおい

・ペットのにおい
犬や猫など動物など獣臭

つまり、エアコンから異臭がするのは、「カビの発生」「エアコン内部の汚れやほこり」
「湿気」の3つが重なることで私たちの苦手とする異臭を放ち始めると言う訳です。

咳やカビ取り商品の効果は何が良いの?

エアコンのカビ取りにはスプレーのほかにも防カビシートを付けることをおススメします。防カビシートや防カビフィルター、防カビ剤など使用することは、エアコン内のカビ取りに非常に効果的な商品なのです。しかも、張り付けるタイプの物やスプレーで吹きかけるタイプもあるので、ご家庭の環境に応じた商品を選んでみましょう。

さらにもう一つ防カビコーディングもありますが、これはプロのエアコンクリーニングに頼みましょう。エアコンクリーニングをしてもらうときに頼めば綺麗な状態で長持ちさせる事が出来るので、こちらも同様におススメします。

カビキラー

エアコンの掃除で、なかなか汚れやカビが取れないからっと言ってカビキラーを使ってみようと思っている方も多いはずです。ですが、ちょっとお待ちください。カビキラーの裏に書かれている取扱説明書をよく読んで確認してから使わないと大変な目に遭ってしまいます。

あなたは部屋の中に漂白剤のにおいが充満している状態で過ごすのでしょうか。また、熱交換器はエアコン内部にありますが、これはアルミで出来ているのでカビキラーのような漂白剤を使えば錆びさせてしまう事になります。

こう言う事を考えると、逆に大きな代償を払う事になりますので、漂白剤の使用は避けたほうがいいでしょう。

エアコン洗浄スプレーの使い方は?

エアコンのカビ取りによく使われているアイテムに「エアコン洗浄スプレー」という商品があります。この洗浄スプレーは主にエアコンのフィルターの掃除に使われていますが、使い方には注意が必要です。ここではその注意点を合わせてご紹介しましょう。

仮に、この洗浄スプレーがエアコンの電装部分に付着したら突然エアコンが動かなくなってしまうことが考えられます。その原因は電装部分がスプレーによって腐食してしまうことにあり、掃除のつもりがエアコン自体を動かなさせてしまうという最悪の状態を招きかねません。

扱い方には十分気をつけないといけないので、使い方がわからない方は分かるまで説明を問い合わせるなりして十分な知識を身につけましょう。よく分からない状態で安易に使う事はおススメできません。しかしながら使い方に注意さえすれば、カビ取りとして十分な効果を得られる商品です。

定期的な掃除でカビにサヨウナラ

エアコン内部のほこりや汚れを放置しているとカビが生えるだけでなく異臭を放ち、健康被害も起きやすいため何ひとつ良いことはありません。カビが生えることでエアコンその物の機能が低下したり、故障の原因なったりすることも大いに考えられます。

これを読んでいるあなたも、清々しい空気の中での生活を満喫できるようカビ予防に努めてみてはいかがでしょうか。

初回公開日:2017年09月19日

記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related