Search

検索したいワードを入力してください

お昼寝マット・手作りお昼寝マット|赤ちゃん大人

更新日:2020年08月28日

一日の大半を寝て過ごす赤ちゃん。心地よいお昼寝には環境づくりが大切です。そこで今回は、赤ちゃんが気持ちよく過ごせるお昼寝マットをご紹介。寝室でもリビングでもそして旅先でも!赤ちゃんが安心して眠れるそんなお昼寝マットを集めてみました。

Noimg

お昼寝マットのカバーは、カバーのみの別売りもしています。特に、お昼寝があまり好きではなくもっと遊びたいという赤ちゃんや、保育園に通い始めたばかりのお子さんに、好きなキャラクターのお昼寝マットカバーはいかがでしょうか。好きなキャラクターのカバーであれば、楽しくお昼寝してくれるでしょう。

また、おねしょなどでよごれてしまうこともありますので、洗い替えがあると安心です。手作りが得意という方は、かわいい生地を選んで作ってみても愛着がわきます。直線縫いなので、ミシンがあれば簡単に作成できるのでです。

お昼寝を楽しんでもらうためにも、お母さんの安心のためにも、お子さんがよろこぶお昼寝マットカバーを用意してみてください。

赤ちゃん用お昼寝マットの持ち運び方法

保育園などで使用するお昼寝マットは、洗濯のため頻繁に家に持ち帰る必要があります。車で運ぶ方はそこまでケースにこだわる必要がないですが、自転車や徒歩で運ぶ方は、持ち運びやすいケースを選ぶことが重要です。

収納用ケースがついているセットタイプのお昼寝マットの場合、ケースは撥水機能のない布製のことが多いです。いくら洗濯できるタイプのお昼寝マットとはいえ雨に濡れれば重くもなりますし持ち帰るのが大変です。そんな時に役に立つのが中にしみない素材の収納ケースです。こちらの収納ケースは撥水加工がされていますので、多少の雨であれば中身が漏れずに持ち帰れます。

お昼寝マットを持ち運ぶ必要がある方は、ぜひこういった収納ケースを一つご用意してはいかがでしょうか。

お昼寝の環境を整えてたのしい子育てを

さまざまなお昼寝マットをご紹介いたしましたが、なにかお気に入りのものがありましたでしょうか。実際に子どもが生まれ家に帰ってきて初めて、お昼寝の環境について悩む方もいるでしょう。お昼寝の環境を整えることで、赤ちゃんがぐっすりねむってくれれば、お母さんの負担も減ります。かわいい赤ちゃんのためにも、そしてお母さんの負担を減らすためにも、ぜひゆっくりと眠れるお昼寝マットを選んでください。

そして、たまにはお母さんもお父さんも赤ちゃんと一緒にお昼寝してみてください。しっかり息抜きをして、楽しく子育てをしていきましょう。

初回公開日:2017年10月27日

記載されている内容は2017年10月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related