Search

検索したいワードを入力してください

シロツメクサの4つの花言葉・由来する怖い伝説|花の特徴と種類

更新日:2020年08月28日

子どものころに花冠を作った白くて小さな花、名前は分からなくても遊んだことのある花と言えば「シロツメクサ」でしょう。白くてまるい花が咲いているのを摘んで遊んだ人は多いはずです。この記事では、シロツメクサについて深掘りしていきます。

シロツメクサの4つの花言葉・由来する怖い伝説|花の特徴と種類

花言葉1:「幸運」

四つ葉のクローバーの花言葉1つ目は、「幸運」です。この花言葉を知っている人は結構な人数います。四つ葉のクローバー以外に、シロツメクサもその意味がこめられていますが、四つ葉のクローバーのほうがより強くその意味を表わしています。

なぜこの花言葉がつけられたのかと言うと、四つ葉のクローバーは滅多に見つからないものだからです。四つ葉を見つけられる確率は10万分の1と言われているので、かなり低い確率です。

花言葉2:「私のものになって」

四つ葉のクローバーの花言葉2つ目は、「私のものになって」です。シロツメクサのときは、もう少し控えめな意味だった花言葉ですが、四つ葉のクローバーになると、ネガティブな意味合いも強くなります。

これは、四つ葉のクローバーが持つ幸福という意味に光が当たっていて、注目されずらいネガティブな感情が抑えられなくなった言葉です。人はより幸福を感じたいと欲張りになります。そのことを表わしている花言葉です。

四つ葉のクローバーが生まれる理由

四つ葉のクローバーが生まれるのは、突然変異が原因です。もともとシロツメクサは、3つの小葉からできている葉っぱの植物です。ですが、成長段階で踏まれたりして傷ついたり、栄養を与えられすぎて4つの小葉となってしまう現象が起きます。

品種によっては、もともと四つ葉が多くできるように品種改良をしてある種類があります。これは突然変異の現象を利用しています。ですが、全部四つ葉になるわけではありません。

シロツメクサを育ててみよう!

シロツメクサそのものと、四つ葉のクローバーの花言葉についてここまでご紹介してきました。シロツメクサには怖い花言葉もありましたが、ほとんど穏やかな意味のかわいらしいお花です。

興味を持たれた方は、ぜひ栽培してみましょう。シロツメクサは、初心者にも育てやすい植物なのでです。

他のクローバーの花言葉

シロツメクサには近い種類の植物が何種類か存在します。

ここでは、一番シロツメクサに似ている植物、アカツメクサの花言葉を紹介します。似ていても花言葉はかなり違います。

アカツメクサの花言葉

アカツメクサの花言葉は、シロツメクサよりもさわやかです。アカツメクサの花言葉で有名なものは、「善良で陽気」「豊かな愛」「実直」「勤勉」などがあります。

似たような花ですが、シロツメクサよりも大きく、赤い花がよく目立つのでこのような花言葉がついたと考えられています。

花言葉:「勤勉」

アカツメクサの花言葉の中でも、「勤勉」という花言葉は、とても日本人らしい言葉です。仕事や勉強を頑張るひたむきな姿は、アカツメクサの風に吹かれて頭を小刻みに動かす様子と似ています。

一生懸命に仕事や勉強に取り組んでいる人を応援したいときに、なにかプレゼントを考えているのならば、アカツメクサを贈ってみるのもいいです。

シロツメクサとアカツメクサの違い

次のページ:観賞用として栽培されるシロツメクサ

初回公開日:2018年11月22日

記載されている内容は2018年11月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related