Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】胡蝶蘭の育て方と枯れる間違った育て方|温度/水やり

更新日:2020年08月28日

胡蝶蘭はとても高価な花で、贈り物に最適です。しかし、せっかくいただいても枯らしてしまう事が多い花でもあります。胡蝶蘭にとって最適な育て方をすると翌年も花を咲かせてくれます。胡蝶蘭の特徴と育て方を知って、長く花を楽しみ大きく育ててみませんか。

【種類別】胡蝶蘭の育て方と枯れる間違った育て方|温度/水やり

一般的な胡蝶蘭は5本立ちや3本立ちのものがありますが、ほとんどが1本を寄せ植えしているものが多いです。その場合は、株を分けて育てると良く成長しますので、植え替えをして育てます。

一本植えをしている胡蝶蘭も、植え込みの苔が痛むことで株の成長が阻害しますので、2年に1度植え替えをする育て方をします。植え替えの時期は、花が終わる5月下旬ごろに行う育て方をします。

胡蝶蘭の花が終わったら、花茎を根元から切り株を鉢から出します。寄せ植えをしている場合はそれぞれ株ごとに分け、根の周りについている古い苔をピンセットで取り除きます。新しい苔を巻いて植え変え完了です。

花の終わりが初夏を過ぎてしまっても、花が終わった時に植え替えをしてあげましょう。1株で植えている場合も、2年に1度は植え替えを行います。古くなった苔を入れ替えて、一回り大きな鉢に植えてあげると大きく成長する育て方です。

この時、根が黒くボロボロになった部分は切り取って、大きさが小さくなったら一回り小さな鉢に植え替えます。植え替え後は、約2週間水やりは控えます。

室内

胡蝶蘭は木漏れ日が差し込むような、明るい日陰に咲いている植物です。室内で管理する時は、風通しの良い場所に置く育て方をします。胡蝶蘭は、光合成で栄養分を蓄えます。直射日光に当たると枯れてしまいますし、まったく日が当たらないと衰弱してしまいます。

風通しの良い所でも窓際は避けて、直射日光の当たらない長時間明るい光が差し込む場所へおきます。特に夏場は、注意をして時間帯に応じて移動させる育て方をします。

温度

胡蝶蘭は、高温多湿の環境に適した植物です。日本の夏季の湿度は原産国に近い環境で、胡蝶蘭にとっては成長期になります。しかし、冬になると温度管理をする必要があり、暖房を使用して気温を上げると乾燥してしまいます。冬季の育て方は注意しましょう。

乾燥状態で育成すると、胡蝶蘭の蕾が黄色く変色して落ちたり、せっかく咲いた花も衰弱します。1日数回、霧吹きで蕾や花、葉に水やりをして、加湿器などで乾燥を防ぎます。胡蝶蘭が好む湿度は70%以上です。温室で管理すると、一定の温度と湿度が保たれますから、胡蝶蘭がグングン成長するでしょう。

胡蝶蘭は、20度前後に保つと花が長持ちしますから、季節に合わせて管理する場所を移動する必要があります。特に店舗や事務所で胡蝶蘭を管理すると、温度管理や日当たりが難しくなるので、帰社する時は、冷暖房で調節して消さない事が大切でしょう。

胡蝶蘭が枯れる間違った育て方

根腐れ

胡蝶蘭は、水やりの頻度がとても重要です。置かれている場所や温度、湿度によって大きく変化しますから、胡蝶蘭の状態をよく観察して水を与える必要があります。目安は、植え込みの苔が乾燥してきたら与える育て方です。

常に湿った状態にしていると、根腐れを起こしますから注意が必要です。表面を触って押した時湿り気が無い場合は、コップ1~2杯の水を与えます。たっぷり与えて乾くまで放置するの繰り返しで、胡蝶蘭は大きく成長していきます。

与える頻度は、季節によっても変化しますし、湿度によっても変わります。お部屋の状況を考えてこまめにチェックしてあげましょう。そして、贈り物で胡蝶蘭をいただいた時は、ラッピング材をはがして飾りましょう。付けたままですと胡蝶蘭が根腐れをおこします。

季節別胡蝶蘭の育て方

胡蝶蘭にとって春はまだ寒い季節です。育て方は、室内で管理してガラス越しに日光が当たるような場所に置きます。夜は、気温が下がるので窓から30~40cm位離しておきましょう。

水やりは、植え込みの苔が乾いたら与えます。たっぷりと鉢底から出る位与えてかまいません。受け皿には水をためないようにします。肥料は特に必要ないです。この時期に肥料を与えると根に負担がかかります。

胡蝶蘭は、亜熱帯地方の植物ですから、一番過ごしやすい季節になるでしょう。夏の育て方は、気温が18度になったら戸外へ出します。直射日光の当たらない明るい場所を選び、遮光率40~50%の場所で大きく成長します。

鉢の下にはすのこを敷いて、風通しの良い場所に置く育て方をしましょう。水やりは、胡蝶蘭が最も成長する季節なので、コケが白くなったらたっぷり水を与えます。新芽が出てきて2cm位になったら、液体肥料を週1回のペースで与える育て方をします。固形肥料を置き肥すると、さらにスクスク成長するでしょう。

涼しくなってくる秋頃から胡蝶蘭の成長が止まり、新芽も根も出なくなります。これから気温が下がるので、室内へ移動させます。15度を下回ってきたら移動のタイミングです。直射日光の当たらない、ガラス越しの日当たりのよい場所で育成します。

一度屋内に入れたら、暖かい日があっても外へは出さず室内で管理します。気温が10度を下回ったら、温かい温室や暖房をかけた部屋で育てます。水やりは、数日に1度苔が乾いたら与え、肥料は不要な育て方です。

胡蝶蘭にとって冬は厳しい季節になります。温度管理を適切に行わないと枯れてしまいます。胡蝶蘭に適した温度は20度前後なので、この温度を保てる環境にします。夜間の温度が10度位に下がったら、新聞紙で株を覆い空間の温度が下がらないようにします。

10度以下になると株が枯れてしまうので、温度管理には注意した育て方をします。暖房をかけた部屋に置く時は、乾燥しがちになり株にダメージを与えるので、加湿器などを併用して乾燥から守りましょう。水やりは、月に1度くらいで十分です。肥料の必要もありません。

胡蝶蘭の育て方に関する本

次のページ:高温多湿を好む胡蝶蘭

初回公開日:2017年12月03日

記載されている内容は2017年12月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related