Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】南部鉄器の手入れ方法と錆の手入れ|すき焼き鍋/フライパン

更新日:2020年08月28日

南部鉄器はご存知ですか?岩手県の工芸品で、電気ポットとは違った魅力のある鉄瓶などがあります。多くのメリットがある南部鉄器ですが、お手入れ法に悩むことがあります。南部鉄器の正しいお手入れ法を知って、使い込んで長く愛用しましょう。

【種類別】南部鉄器の手入れ方法と錆の手入れ|すき焼き鍋/フライパン

風鈴

風鈴は仏教渡来と共に日本にやってきました。中国ではお寺の魔よけとして使われ、お堂の四隅に吊るしていました。日本では夏に風鈴を吊るしますが、風鈴の音は魔を払うとされており、魔よけの気持ちを込めて吊るしたのが始まりです。

「南部鉄器の風鈴お手入れ法」
1.乾いた布で錆が落ちるまで拭きます。
2.仕上げにワックスを軽く掛けます。

※鋳物のサビは粉が吹いたように表面に出るだけです。内側まで染み込むことはほとんどありません。お茶で湿られた布で拭いても効果的でしょう。独特の光沢が生まれ輝きます。

天ぷら鍋

「南部鉄器天ぷら鍋使い始め」
1.水でよく洗い水分を拭き取り、食用油をひきます。
2.油をひいてネギなどの香りの強い野菜を炒めます。野菜に火が通ったら捨てます。
3.洗剤を使わずタワシで洗います。
4.火にかけて水分を飛ばします。

「南部鉄器天ぷら鍋お手入れ法」
1.洗剤を使わずお湯でタワシや竹のササラなどで洗います。
2.油がべた付く場合は洗剤を使います。
3.水分を飛ばす為、20秒ほど軽く空焚きします。
4.表面に油を塗ります。

カラーポット

南部鉄器には、色付けされたカラフルなティーポットなどが販売されています。落ち着きのある重厚感あふれる南部鉄器とイメージが違い、近代的なキッチンにも似合うデザインになっています。お手入れ法や使い方は鉄瓶と同じでかまいません。

「南部鉄器カラーポット使い始め」
1.温水で中をすすぎます。
2.お湯を沸かして捨てる作業を3回繰り返します。

「南部鉄器カラーポットお手入れ法」
1.お湯を完全に捨て中を空にして乾かします。
2.カラーポットに水気が残っていたら30秒ほど空焚きします。

「ならし期間」
使い始めは赤い斑点が内部にでき始めます。白っぽい湯垢がつきはじめたら最高の状態になっています。誤って白い湯垢を落とさず、使い続けるとお湯がまろやかになって美味しいお茶が飲めます。

このような最高の状態にするためには、ならし期間である2週間の間、毎日使うことがポイントです。

灰皿

「南部鉄器の灰皿のお手入れ法」
1.乾いた布で錆が落ちるまで拭きます。
2.仕上げにワックスを軽く掛けます。

※鋳物のサビは粉が吹いたように表面に出るだけです。内側まで染み込むことはほとんどありません。お茶で湿られた布で拭いても効果的でしょう。独特の光沢が生まれ輝きます。

南部鉄器のお手入れは大切です

南部鉄器は多くの魅力があり、一度は持ちたい憧れの工芸品です。しかし、どの商品も非常に高額でなかなか手に入れられないのが現実です。職人さんがひとつひとつ丁寧につくった工芸品なので、もし手に入れたら、長く大切に使いたいです。

南部鉄器のお手入れは、一般的なやかんやフライパンと違い、少し手間がかかります。お手入れをさぼるとすぐに錆びてしまい、保存法も気を使います。しかし、その分メリットも多くあり、ご紹介した鉄分補給以外にも冷めにくい性質をいかし、煮込み料理に使うと最適です。また、鉄瓶で沸かしたお湯は、アルミ製のものと比べると湯冷めしにくく、とても長持ちします。

南部鉄器のデメリットは少し面倒なお手入れですが、手をかけた分使い込んでいくと、いい味が出ます。年を重ねるごとに良さが増して、手放せなくなる伝統工芸品でしょう。正しいお手入れ法で長期間愛用してください。

初回公開日:2017年09月22日

記載されている内容は2017年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related