Search

検索したいワードを入力してください

重曹で掃除が出来る家庭の場所・重曹で掃除をする効果

更新日:2020年08月28日

重曹は、海の塩の一種。自然界をきれいにする大きな役割をもっています。この自然の恵みである重曹を使って、家のすみずみまで掃除ができるということを知っていましたか?お財布にも優しくて、地球や環境、からだにも安心なエコ生活を始めてみましょう。

重曹で掃除が出来る家庭の場所・重曹で掃除をする効果

ふたや便座には、飛び散った尿やほこり、開け閉めしたときに付く手アカや皮脂がついて汚れとなっています。重曹で中和して拭きとり、仕上げにクエン酸で抗菌消臭すれば完璧です。

<掃除の仕方>
(1)重曹水をふたや便座にたっぷりとスプレーします。
(2)乾いた布で拭き取ります。
(3)クエン酸水をすみずみまで吹きかけて、仕上げに乾いた布で拭きます。

重曹でラクラク掃除「床」

リビングなどの床などは、どうしても物をこぼしたりしがちです。重曹は、フローリングの床でも、カーペットの床でもきれいに掃除ができます。

<フローリングの床の掃除>
こびりついた汚れは、重曹ペーストで中和させます。汚れの上に重曹ペーストを置いて、5分ほど待ちます。汚れがゆるんできたところで、タワシや歯ブラシなどでフローリングに傷がつかないように、またワックスがはがれてしまわないように、やさしくこすります。

<カーペットの床の掃除>
カーペットは、毛の間に入り込んで、見えないほこりや汚れがたくさんあります。重曹粉で中和させて、吸着し掃除機で吸い込みましょう。重曹はにおいも吸収するので、消臭にも効果があります。

カーペットにジュースやしょうゆなどをこぼしてしまったら、重曹粉で吸湿し、中和させればシミになりません。まず、乾いた布で水分を拭き取ります。そして重曹粉をたっぷりとかけ、手でなじませてから、ひと晩置きます。重曹が水分を吸って乾いたところで、掃除機で吸い取ればきれいになります。

カーペットにこぼした油分を含んだ汚れは、なかなか取れません。重曹と食器用洗剤でパワーアップさせ、さらにクエン酸水で拭き取り、発泡させながら汚れをしっかりと落としましょう。

まず、汚れに重曹粉をたっぷりと振りかけます。水で湿らせたスポンジに食器用洗剤を付け、重曹粉の上から叩くようにして汚れを浮かせます。クエン酸水で湿らせた布でこすり落とし、最後に乾いた布で拭き取ります。

重曹でラクラク掃除「排水口」

嫌なヌメリや生ごみなどのにおいは、手を汚さずに、重曹の発泡作用とパックで解消しましょう。できれば触りたくないヌメリには、重曹粉にお湯を注いで発泡させ、ラップで密閉して除去します。嫌な生ごみのにおいも消してくれます。

<掃除の仕方>
(1)排水口全体に重曹粉を振りかけます。
(2)熱湯を注いで発泡させ、ラップで排水口にふたをして密閉します。ラップでフタをして密閉することで、汚れが浮き出て落ちやすくなります。
(3)1時間くらい放置してから、ラップを外して、熱湯をかけて汚れを洗い流します。

重曹でラクラク掃除「洗濯機」

洗濯機の洗濯槽の中にこびりついた汚れやカビは、重曹で中和して落とします。重曹粉を入れて洗濯機を回すだけですが、少しコツがあります。

まず、できれば40℃くらいのお湯を使いましょう。水温を上げることで、重曹の洗浄効果がアップします。洗濯槽を満水にして、重曹粉1カップを入れて、5分ほど回して、ひと晩置きます。

ひと晩置いてから5分回し、水を捨てます。水で湿らせた重曹粉を付けたアクリルたわしで洗濯槽の中を磨きます。きれいな水で満水にして2回すすぎます。

重曹でラクラク掃除「換気扇」

ギトギト油がこびりついた換気扇や換気扇フィルターは、重曹の油を吸い取る性質や、アルカリ性の洗浄パワーで汚れを落とせます。使うのは、重曹ペーストです。細かい部分は歯ブラシを使ってこすり落とします。

<掃除の仕方>
(1)換気扇を外し、重曹ペーストをたっぷり塗ります。
(2)1時間ほど放置し、ガンコな油汚れを浮かします。
(3)アクリルたわしでこすりながら、水洗いします。

汚れがガンコすぎて、重曹ペーストだけでは落としきれないときには、ドライヤーの熱を使って、油を溶かしながら重曹のアルカリ度を高めましょう。換気扇にドライヤーの熱風を当てて、温めます。ドライヤーの熱風を「強」にして、30秒ほど当てると汚れが軟化して落としやすくなります。水で濡らしたスポンジに、重曹粉を振りかけて、磨くときれいになります。さらに、油汚れが集まるレンジフィルターは、重曹と中性洗剤で落とします。

<掃除の仕方>
(1)重曹水をレンジフィルター全体にスプレーして、油を浮かせます。
(2)重曹粉をレンジフィルターに振りかけて、スポンジに中性洗剤を付けてこすります。
(3)水で洗い流します。

重曹でラクラク掃除「電子レンジ」

電子レンジは、調理の際の食材や油分が飛び散り、汚れやすくなっています。焦げ付きやこびりついた食品は、重曹を使うと簡単に掃除ができます。電子レンジを掃除するには、重曹水、重曹ペースト、クエン酸水をフル活用して、表も中もピカピカにすることができます。

<掃除の仕方>
(1)水で湿らせたアクリルたわしに重曹粉を振りかけます。
(2)電子レンジの内側と外側を磨きます。
(3)水で軽く絞った布で全体の重曹を拭き取ります。
(4)電子レンジの扉の汚れの部分は、油汚れが激しいので、重曹ペーストを塗ります。
(5)汚れが浮き出てくるのを待って、ペーパータオルで汚れを落とし、布で拭き取ります。
(6)仕上げに、クエン酸水スプレーをレンジの庫内に吹きかけて、乾いた布で拭き取ります。

重曹でラクラク掃除「コンロ」

コンロは、焦げてこびりついた汚れが取れにくい場所です。ガンコにこびりついて掃除がしにくいうえ、汚れ落としが大変です。重曹粉をたっぷり使って、研磨しながらコゲをこすり取って、すっきりときれいにしましょう。

<掃除の仕方>
(1)コンロに重曹粉をたっぷりと振りかけます。
(2)重曹が汚れと混ざって、粘土のようになったら、新聞紙で拭き取ります。
(3)水で湿らせたスポンジに重曹粉を振りかけます。
(4)アクリルたわしで磨いて、汚れを拭き取ります。
(5)水で濡らして軽く絞った布で汚れを拭き取ります。

また、IHコンロの掃除は、重曹水をスプレーして、全体を吹きます。こびりついた汚れには、重曹ペーストを付けて30分ほど置き、スポンジでこすります。仕上げにクエン酸水で湿らせた布でふきとれば、殺菌も同時にできます。

重曹でラクラク掃除「バーナー」

ふきこぼれなどによるバーナーの目づまりは、火力を弱めてしまうので、効率が悪くなってしまいます。こまめにバーナーの掃除をしましょう。重曹水に浸して、重曹の中和作用で汚れを浮かします。

<掃除の仕方>
(1)ボウルやバッドなどに水1リットルと重曹粉大さじ3杯を入れます。よくかき混ぜたら、そこにバーナーを入れて10分ほど浸け置きます。
(2)汚れが浮き出てきたところで、歯ブラシか専用のレンジブラシなどで、細かいところまで磨いて汚れを落とします。
(3)水洗いをして、乾いた布で水分をしっかり取り乾燥させます。

次のページ:重曹でラクラク掃除「五徳」

初回公開日:2017年09月14日

記載されている内容は2017年09月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related