Search

検索したいワードを入力してください

重曹で掃除が出来る家庭の場所・重曹で掃除をする効果

更新日:2020年08月28日

重曹は、海の塩の一種。自然界をきれいにする大きな役割をもっています。この自然の恵みである重曹を使って、家のすみずみまで掃除ができるということを知っていましたか?お財布にも優しくて、地球や環境、からだにも安心なエコ生活を始めてみましょう。

重曹で掃除が出来る家庭の場所・重曹で掃除をする効果

ナチュラルクリーナーの定番、重曹を使いやすくしました。食品グレードの重曹が使用されているので、もし間違えて口にしても安心です。ガンコな汚れもしっかりと落とすお掃除効果のある粒子サイズにこだわっています。また、形状もボトルサイズで、振り出し口が2種類あるので、使いやすく便利です。

重曹とクエン酸でトイレ掃除が楽々。
ピカピカです。
ハイターや塩素系漂白剤よりも効果があるような気がします

出典: http://iypf.club/a3580rq/entry1-16.html |

暮らしのクエン酸

暮らしのクエン酸は、かんきつ類やサツマイモなどのでんぷんから抽出された成分でできているので、安心してお掃除に使えます。とくに水アカ汚れに強く、また抗菌作用があるので、お掃除のあと仕上げに吹きかけておくと衛生的です。

クエン酸は水垢が硬くなってしまったものを取るのにかかせないですね。
クエン酸水を作り、塗ると軽くこすっただけですぐ取れます。力を入れてどうにか取れたぐらいひどい汚れもこれなら力いらずでスッキリです。

出典: https://www.kenko.com/product/item/itm_8846019072.html |

重曹で掃除するときにそろえておきたいアイテム

重曹で掃除をするときに欠かせない便利なお掃除アイテム。これらがあると、効率的に汚れを落とすことができます。ほとんど家にあるものや100円ショップでそろえられるものばかりです。

・布:タオル、雑巾、フキンなど掃除する場所亜用途に合わせてサイズもいくつか用意しておきましょう。
・アクリルたわし:細かいアクリル繊維の毛糸が磨くときに効果的です。手作りのアクリルたわしも簡単にできます。
・洗面器:汚れたものを重曹に浸け置きするときに使います。大きめのものがあると便利です。
・新聞紙:汚れを拭き取ったり、汚れを浮かしたりするときに下に敷いておくと気に使います。
・ラップ:重曹やクエン酸を密閉させることで、汚れを浸透させて落としやすくします。
・歯ブラシ&たわし:目地や細かい場所には、使い古しの歯ブラシが最適です。
・ペーパータオル:重曹やクエン酸水をしみこませて密着させたり、拭き取ったりするときに便利です。
・霧吹き:重曹水やクエン酸水をスプレーするときに欠かすことができません。それぞれひとつずつ、2個は用意しておきましょう。

重曹で掃除が出来る場所

重曹の働きや効果がわかったところで、実践に移りましょう。暮らしの中で、重曹の出番はたくさんあります。その中でも、特に掃除で効果が出る場所での重曹の使い方をご紹介します。

重曹でラクラク掃除「お風呂のバスタブ」

お風呂は、お湯や湯アカ、カビや石けんカスがつきやすく、なかなか汚れが落ちにくい場所です。お風呂では、重曹とクエン酸が大活躍。お風呂場を清潔に保って、リフレッシュできる場所にしましょう。皮脂や湯アカの汚れは、重曹で柔らかくします。そしてアクリルたわしなどでこすって取り除きましょう。

<掃除の仕方>
(1)水で湿らせたアクリルたわしに、重曹粉を振りかけます。
(2)バスタブ全体を磨いて、湯アカをこすります。そして水で汚れを流します。
(3)最後に乾いた布で水気を拭き取ることで、湯アカの再付着を防ぐことができます。

汚れがひどいときやカビが繁殖している場合には、重曹粉とクエン酸のWの発泡作用を利用しましょう。重曹粉を振りかけた後、クエン酸水をしみこませたアクリルたわしで磨きます。同じように水で流して、乾いた布で水気を拭き取りましょう。

重曹でラクラク掃除「お風呂の排水口」

次のページ:重曹でラクラク掃除「お風呂の鏡」

初回公開日:2017年09月14日

記載されている内容は2017年09月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related