Search

検索したいワードを入力してください

ゴキブリは熱湯で即死するのか|卵/匂い/なぜ/かけ方

更新日:2020年08月28日

ゴキブリの退治方法として、熱湯をかけるという、実に簡単な方法があります。本当に効果があるのか、ゴキブリの卵には効果があるのか、さらに熱湯をかけてゴキブリを退治するときのメリット、デメリット、注意点などを詳しく解説していきます。

ゴキブリは熱湯で即死するのか|卵/匂い/なぜ/かけ方

ゴキブリにとって、ダメージのある温度は、42℃~45℃くらいのお湯です。このあたりの温度で体のタンパク質の変性が始まります。しかし、まだこの時点では「ダメージをくらった」くらいで、逃げてしまう可能性もあります。確実に瞬殺するためには、50℃以上、沸騰しているくらいの熱湯なら、完ぺきです。ただし、くれぐれも火傷には注意しましょう。

熱湯の量

熱湯でゴキブリを退治するときには、熱湯をかけるゴキブリの体表面積の広さもポイントになります。逃げ足の速いゴキブリに確実に、そして体全体に熱湯をかけることはなかなか難しいことです。脚やごく一部に熱湯がかかったくらいでは、致命傷とはなりません。

熱湯をかけるときには、少なくともコップ一杯くらいの熱湯をゴキブリ全体に欠けるようにするのがポイントになります。

ゴキブリに熱湯をかけると臭いのか

ゴキブリに熱湯をかけると「臭い」と感じる人もいます。とはいっても、カメムシのような強い臭いではなく、我慢できるくらいの臭いです。殺虫剤の臭いに比べれば、後に残るような臭いではないであまり気にしなくてもいいでしょう。

ゴキブリの卵は熱湯退治できるのか

ゴキブリの卵は卵鞘(らんしょう)という硬い殻で守られています。この殻は、乾燥や寒さ、さらには殺虫剤からも卵を守ります。最強のゆりかごともいうべき卵鞘ですが、さすがに熱湯にはかないません。卵鞘も中に入っている卵もタンパク質でできているからです。

卵を見つけたら、気持が悪いからといってそのままゴミ箱の中に捨てたり、掃除機で吸い込んだりするのはNG行為です。もし、中で卵の孵化が始まったら、そこはゴキブリの幼虫の餌場のようなもので、大繁殖する危険性があります。

捨てるのなら、熱湯をサッとかけて中の卵を死滅させてから、ビニールに入れてしっかり口を閉めてからゴミ箱に入れるようにしましょう。

ゴキブリには熱湯と洗剤どちらが効くのか

ゴキブリ退治には、熱湯を使うという方法と洗剤を使う方法があるのをご存知の人も多いでしょう。では、どちらの方が効果があるのでしょう。洗剤を使ったゴキブリ退治は、ゴキブリの呼吸を止めてしまうという方法です。洗剤を使うことで、ゴキブリが空気を使う穴「気門」をふさいで窒息死させてしまおうというのが狙いです。

洗剤の場合、キッチンやお風呂場でゴキブリを発見したときには、手元にあるので便利です。ただし、すばしっこいゴキブリにしっかりと洗剤を命中させることは至難の業。また、熱湯と違って、ゴキブリの息の根を止めるまでに時間がかかるということです。

そのため、ちょっと目を離しているスキに逃げられてしまう可能性があります。このような点から、より確実に退治するためには、熱湯を使う方が効果が高いといえます。

熱湯でのゴキブリ退治は衛生にもいい

ゴキブリは、直接私たちに害を及ぼすものではありません。しかし、コレラやチフス、サルモネラ菌や赤痢菌といった病原菌を媒介することで知られています。実際、台湾でコレラが流行した時代があり、その原因はゴキブリだったといわれています。ゴキブリを熱湯で退治するということは、一緒に病原菌を熱湯消毒することができます。

キッチンなどでゴキブリをよく見つけるようであれば、ポットに熱湯を用意しておいて、いつでもゴキブリに熱湯をかけられるようにしておきましょう。くれぐれも火傷をしないように気を付けましょう。

初回公開日:2017年12月22日

記載されている内容は2017年12月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related