Search

検索したいワードを入力してください

【メーカー別】蚊取り線香の効果の比較|フマキラー/範囲/屋外

更新日:2020年08月28日

暑くなってくると出てくる嫌な蚊。みなさんどうやって退治していますか?蚊取り線香で蚊を退治してみましょう。効果はバツグンです。蚊取り線香は使い方を間違わなければ、安心して使用できます。効果的な使い方をして蚊を寄せつけない快適に夏を楽しみましょう。

【メーカー別】蚊取り線香の効果の比較|フマキラー/範囲/屋外

蚊取り線香の独特な臭いを抑えて、自然な香りの蚊取り線香です。煙の刺激感をおさえる香りが配合されているので、煙の臭いがきついから使いたくないという人にな蚊取り線香です。自然な香りにも関わらず、「ピレストロイド」を主成分として使用しているので効き目はばっちりで安定しています。

アース製薬 アース渦巻香 蚊取り線香 煙臭さをおさえた自然の香り 30巻 599円

香りが抑えめです。従来品より香りが抑えめで良かったです!効果は同程度かと思います!今年もお世話になりました!

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2SD61CTE6XL... |

蚊取り線香の蚊以外への効果

蚊取り線香には、蚊の成虫・ハエの成虫に高い殺虫効果があると説明書に書かれているものがほとんどです。蚊とハエにしか効果はないのでしょうか?他の見るのも嫌な虫やちょろちょろする小動物にも効くのであればお得です。どんな虫に効果があるのか見ていきましょう。

ダニ

残念ながら、たたみやカーペットにいるダニには効きません。蚊取り線香は熱により薬剤を蒸発させて、薬剤が混じった煙を行き届かせることによって飛んでいる蚊やハエを退治します。ですので、煙が行き届きにくい床などにいることが多いダニを退治することは難しいでしょう。ダニを退治したい場合は蚊取り線香を使うより、ダニ用の殺虫剤などを使ってしっかり退治することをします。

他にムカデやゴキブリなどの害虫にも効きにくいです。ムカデなどの殺虫剤にも「ピレストロイド」は入っていますが、体の小さな蚊を退治するための蚊取り線香と違い、殺虫スプレーには高濃度に配合されています。

ですので、蚊取り線香の煙に含まれている「ピレストロイド」の濃度では、ムカデやゴキブリなどは死に至りません。寄せつけないようにすることも難しいです。見たくないムカデやゴキブリは、専用のスプレーで一気に退治してしまいましょう。

コバエ

蚊取り線香の説明書きにも記されているように体が大きめのハエにも効果があるので、ハエよりも小さなコバエにも効果はあります。蚊取り線香には、殺虫効果だけではなく寄せつけない効果もあるので、台所のゴミ箱や屋外などコバエが飛んで来て迷惑な時に、ぜひ蚊取り線香を活用しましょう。コバエが飛んできて、目の前をちらちら飛び回るイライラを解消できます。

ユスリカ

ユスリカは「カ」と最後についていますが、ハエの仲間になります。ハエの仲間ですので蚊のように人を刺して血を吸ったりはせず実害はありません。ですが、網戸にびっしり張り付いていたり、外で群がって飛び回っているなど不快な気分になります。

蚊取り線香の適用害虫は蚊の成虫・ハエの成虫なので、ユスリカには蚊取り線香は効果的です。コバエやユスリカのような、体が小さく翅がある飛び回る昆虫には効きやすいです。網戸などに張り付いたり、隙間から侵入してくるユスリカを蚊取り線香で退治しましょう。

ネズミ

ネズミは哺乳類ですので蚊取り線香は効きません。哺乳類は「ピレストロイド」を分解できるような体のつくりになっているので、哺乳類であるネズミには直接的な効果はありません。

ですが、空気がこもるような場所で高濃度の煙を発生させれば、あの独特な蚊取り線香の臭いを嫌がって寄り付きにくくはなります。絶対ではありません。ですので、今すぐにネズミを退治したいのであれば、蚊取り線香ではなくネズミを駆除できるような別の手段を用いた方が良いでしょう。

カブトムシやクワガタなどに注意

蚊取り線香は変温動物である昆虫に効果があるので、カブトムシやクワガタにもしっかり効いてしまいます。お子さんがせっかく採ってきたのに、蚊取り線香の近くに置いてしまったために、翌日の朝見たら死んでしまっている事があります。

ですので、カブトムシやクワガタを飼っているご家庭では、蚊取り線香をたく時は同じ部屋に置かないようにしましょう。煙に薬剤が混じって蚊取りの効果があるので、蚊取り線香の近くじゃなくても、煙が通る場所も要注意です。なるべく蚊取り線香の煙が行き届かない場所や、違う部屋に置くことをします。

金魚にも注意が必要です

蚊取り線香に配合されている「ピレストロイド」は、金魚や熱帯魚などの魚類、爬虫類や両生類にも毒性が強いので注意が必要です。蚊取り線香をたいていて気づいたら金魚が全部死んでいたという悲しい状況になってしまう恐れがあります。

金魚や熱帯魚などがいる部屋で蚊取り線香をたく時は、風向きや空気の流れに気をつけましょう。蚊取り線香だけではなく、殺虫スプレーやくん煙剤などをたく場合も、部屋の外に出したり水槽にカバーをするなどして、薬剤が水の中に入らないように気をつけてください。できれば金魚などを飼っている部屋では蚊取り線香はたかないことをします。

蚊取り線香の効果がある屋外の範囲と時間

次のページ:蚊取り線香の効果的な使い方

初回公開日:2017年11月10日

記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related