Search

検索したいワードを入力してください

簡単なエアコンのカビの掃除方法・掃除業者

更新日:2020年08月28日

エアコンを運転させると、吹き出し口から嫌な臭いがすることがあります。この臭いの原因はカビで、エアコンの内部を掃除しなければ臭いは消えません。自宅で簡単にエアコンを掃除する方法や、徹底的にカビを除去するプロの業者をご紹介します。

簡単なエアコンのカビの掃除方法・掃除業者

簡単なエアコンのカビの掃除方法

エアコンの内部は、一度使用するとカビが生えやすい状態になるということはご存知でしょうか。これをそのまま放置しておくと、カビやほこりが溜まり続けて、嫌な臭いが発生したり、エアコンの効率が悪くなってしまいます。今回は、自宅で簡単にできるエアコンのカビの掃除方法と、おすすすめの掃除業者について紹介していきます。

吹き出し口

エアコンの吹き出し口はカビが生えやすく、よくチェックすると黒カビがびっしりついていることがあります。エアコンの風出口になるので、ここにカビが付いていると内部が綺麗でも部屋中にカビを拡散してしまいます。固く絞った雑巾などで、綺麗に掃除しましょう。この時、センサー部分や金属部分には触らないように注意してください。

内部

エアコンの内部は、一度使用するとカビが生えやすい状態になります。しかし、内部の掃除はとても大変なので頻繁にはできません。日頃からエアコンのカビ対策をすることが大切です。

エアコンを使用したら必ず「10分間の送風運転」をしましょう。そうすると、冷えたエアコンの内部に結露がつきにくくなります。エアコン内部に結露が発生するとカビの原因となりますが、エアコン使用後に送風運転をするとカビの防止になります。

エアコンによっては、カビ対策として「内部クリーン」や「お掃除機能」が付属している機種があります。これらの機能が付いているエアコンは、月に1~2回内部クリーンを機械にしてもらいましょう。機種によって頻度が違うので、取扱説明書で確認してください。

エアコンに送風機能やお掃除機能も搭載していない場合は、暖房機能でも大丈夫です。月に1~2回エアコンを使用後、30分程度暖房運転をして内部を乾燥させます。夏場は暑くなるので、換気をして注意しましょう。

送風口

送風口の掃除は以下の手順となります。

①エアコンの吹き出し口に付いたカビとりは、洗剤や水を使って掃除するため、安全に掃除するために電源プラグは抜きます。

②洗剤やすすぎの際には、水を多く使うため、部屋を汚さないようにビニールを使います。エアコン送風口にビニール袋をしっかり貼り付けてください。

③エアコンの説明書に従ってルーバーを外します。ルーバーを外すと奥にあるファンが見えるようになり、カビの状況がわかります。ブラシを差し込んでみて、ファンに届くようなら吹き出し口の掃除ができます。

④ブラシと掃除機を使って掃除してください。吹き出し口に付いたほこりをブラシでこすり、多きなほこりは掃除機で吸い取りましょう。

⑤エアコンのシロッコファンにエアコン用のクリーナーをスプレーして、カビを落としていきます。ブラシを使って掃除をして綺麗にしていきましょう。ファンを回しながら全体のカビを取り除き掃除します。

⑥洗剤でカビをしっかり落としてエアコン内をすすいでいきます。高圧洗浄機を持っていればそれを使い、無い場合はペットボトルの蓋に穴を開けて使ったり、霧吹きなどですすいでも良いでしょう。

⑦すすぎが終わったらある程度乾燥するまで待ち、ルーバーを取り付けます。

⑧エアコンの中が乾いたら、電源を入れて送風運転をします。多くの水が飛ぶ場合があるので、送風口にタオルをあてて吸います。水が飛ばなくなったらカビとり掃除完了です。

エアコンの中のフィン部分

エアコンのフィン部分はほこりやカビが溜まりやすく、とても細く繊細な部分なので硬いブラシなどでは掃除できません。この部分は、高圧洗浄機を使って一気に汚れを出していきましょう。もちろん、ビニール袋でしっかり養生をしてからクリーニングします。

高圧洗浄機をもっていない場合は歯ブラシでもできますが、とても時間がかかり、奥までは完全に届かなくなります。フィンを傷めることもあるので、あまりできません。安価で加圧式のスプレーが売られているので、それを購入しても良いでしょう。

フィルター

エアコンのフィルターは、掃除機だけでは目に詰まったほこりをとれません。月に1度はお風呂場でシャワーをかけてから水洗いをしてください。シャワーを当てる時は、掃除機を下面の裏からあてます。洗剤を使用する場合は、台所の中性洗剤を水で薄めて使い、柔らかいブラシでこすればフィルターを傷めないですみます。

エタノールなど

エタノールは、糖蜜やでんぷん質から作られる別名酒精と呼ばれる液体です。

エアコンのカビを防ぐ掃除には最適で、局所的に淡白質を凝固させる特徴もあります。黒カビが発生した箇所に吹き付けると、カビたんぱく質を分解してくれるので簡単に掃除ができます。ただし、黒くなった汚れは取れませんので注意しましょう。

エタノールは、エアコンなどの家電製品と相性が良く。常温除圧で気体になってくれるので拭き取り掃除がいりません。エアコンのコンセントと一緒に掃除をしても、安全に使えるでしょう。

エタノールには「消毒用エタノール」と「無水エタノール」があります。エアコンのカビとり掃除には無水エタノールが最適で、ドラッグストアなどで簡単に手に入れる事ができます。使用する時は、布に吹きかけてエアコンを掃除します。消毒用エタノールより値段が高めですが、ほぼ純粋なエタノールなのでこちらの方が良いでしょう。

エアコンのカビの掃除業者

徹底的にカビを除去するなら専門業者がです。プロの知識で掃除をしてくれますから、故障の心配もなく細部まで綺麗になります。カビの掃除業者を選ぶポイントは、分解して掃除をしてくれる業者です。せっかくお願いするのだから、細かい部分までピカピカにしてくれる業者を選びましょう。

ハウスクリーニング コヅカ

次のページ:エアコンのカビの掃除にスプレー

初回公開日:2017年10月25日

記載されている内容は2017年10月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related