Search

検索したいワードを入力してください

【料理別】白菜の切り方・芯の取り方|鍋用/味噌汁/サラダ

更新日:2020年08月28日

冬が旬の白菜には、鍋をはじめ炒め物、漬物、サラダなどいろいろな料理のバリエーションが豊富にあります。今回は、白菜のそれぞれの料理に合った切り方や、芯の切り方、とろとろになる切り方など、白菜がさらに美味しくなる切り方をご紹介します。

Noimg

白菜を味噌汁に入れる場合は、どのような切り方が良いのでしょうか?芯を使う場合は、火のとおりがよく、だしの染み込みやすい削ぎ切りにします。または、繊維に沿って細切りにしても食べやすいでしょう。

葉の部分を使う場合はざく切りでも良いですが、芯に近い部分の葉を千切りにして入れると、柔らかくて美味しくなるでしょう。

白菜と大根の味噌汁 レシピ

寒い日は、シンプルな味付けが美味しい白菜と大根の味噌汁で、心も体も温まりましょう。白菜の栄養素であるビタミンCやカリウムは水に溶け出すため、スープや汁物はぜひ最後まで飲んで下さい。

白菜は芯と葉に分け、芯はそぎ切りに、葉はざく切りにします。大根は半月切りかいちょう切りにします。昆布でだしを取りますが、顆粒だしを使っても良いでしょう。だしに白菜の芯の部分と大根を先に入れて先に煮、火が通ってから葉の部分を入れます。最後に味噌を入れて完成です。

サラダ用の切り方とは?

最近では、白菜を鍋や炒め物だけでなくサラダにして食べる人が増えています。実は、白菜の栄養素のほとんどが加熱するとなくなってしまうため、生のまま食べるほうがが白菜の栄養を取り入れることができます。サラダ用の白菜も出ていますが、普通の白菜も生で食べることができます。

白菜をサラダにする場合は、どのような切り方が良いのでしょうか。中心に近い柔らかく黄色っぽい葉を使うと美味しいですが、外側の葉で芯が厚く硬い場合は葉と芯を切り分けます。生食用の小さい品種の場合は切り分ける必要はありません。葉も芯も3~4cmの長さに切ってから、繊維に沿って3~5mm幅に切ります。繊維に逆らって切る場合は、1~1.5cm幅くらいにザク切りにしましょう。

サラダに使う白菜が萎れてしまったら、熱湯と水を1:1に割合で混ぜ、50度にしたお湯に2分ほど浸します。すると、萎れていた葉が復活しますので試してみて下さい。

梅塩昆布 de やみつき♡白菜サラダ レシピ

塩昆布+梅の組み合わせが、さっぱりなのにやみつきになる白菜サラダです。白菜を揉んでからあえるだけの簡単レシピですが、味はしっかりついているので、野菜が苦手なお子さまにも食べやすいでしょう。

白菜は、芯の部分は3~4センチに切ってから繊維に沿って千切りに、葉の部分は手でちぎります。にんじんは皮を剥いて千切りにします。ボウルに先程の白菜とにんじん、砂糖、だしの素、塩を入れて全体がしんなりするまで揉みます。5分ほど置き、水気をしっかり絞ってから塩昆布、ごま、梅肉ペーストを混ぜ完成です。

漬物用の切り方とは?

丸のままの白菜が手に入り、「こんなにたくさんどうしよう」と使い道に悩むことはありませんか?そんな時は、浅漬けにしてみてはいかがでしょうか?

浅漬けの場合の切り方は以下の通りです。

1.白菜が丸のままの場合は、縦半分にカットしましょう。まずは外側の葉を数枚外し(後で蓋の代わりになるのでとっておきます)、根元をよく洗います。

2.根元から包丁を入れ、半分くらいまで切ったら後は手で割きます。こうすることで、葉がばらけにくくなるでしょう。

3.これをさらに半分にカットします。先ほどと同じように、根元から包丁を入れ半分ほど切り、後は手で割きます。

4.1/4にカットした白菜を半日ほど天日干しにします。天日干しをすることで甘くなります。

5.食べやすい大きさにざく切りにします。

白菜を半分にする時の切り方は、こちらの動画を参考にするとわかりやすいでしょう。

カットした白菜の保存方法は?

半分や1/4にカットした場合は、残りはラップでくるんで冷蔵庫で保存し、早めに使い切りましょう。スーパーなどでは半分や1/4にカットされた白菜が売られていますので、なるべくはそちらを利用するのが無駄もなく簡単です。

白菜は切ってからも成長しますので、軸の切り口に繊維に沿って切り目を入れておくと、成長を抑えることができます。

冬の味!塩麹で手軽に!白菜と柚子の浅漬け レシピ

白菜と柚子の浅漬けは冷蔵庫とジップロックだけで気軽に作れるので、漬物石で本格的に漬物を作るのは面倒という人にもです。漬けたら次の日にはすぐに食べられるのも嬉しいポイント。爽やかな柚子の風味がいっそう食欲をそそります。

「漬物用の切り方」でご紹介した方法で、白菜を幅2cmほどにざく切りにします。水を掛け柔らかくした昆布をハサミで3mm幅にカットし、柚子の皮は千切りにします。白菜、昆布、柚子、塩麹、種を取り除いた鷹の爪をジップロックに入れ、冷蔵庫に入れます。時々袋の上下をを返し、翌日には食べられます。

次のページ:白菜の芯の切り方は?

初回公開日:2018年01月09日

記載されている内容は2018年01月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related