Search

検索したいワードを入力してください

ビールと発泡酒の違い/第三のビールとは/メーカー別

更新日:2020年08月28日

ビールを飲んでいて、それが、ビールか発泡酒かわからないことがありませんでしたか?今回紹介したいのは、ビール、発泡酒、第三のビールがどのように違うのか?などを紹介。また、各ビールメーカーおススメの発泡酒などご紹介していきます。

ビールと発泡酒の違い/第三のビールとは/メーカー別

ビールの酒税の高さゆえに考え出した発泡酒の酒税が上がるので、ビールメーカーがさらに考え出したのが、第三のビールです。第三のビールとは、1.麦芽を使用していない、または、2.発泡酒に他のアルコールを混ぜて作られた酒税法上、リキュール(発泡性)にしたものを言います。

まず、1.について、これは、麦芽を使用しないで、大豆やとうもろこしなどで作られ、ビール独特の苦みがなく、すっきりした飲み心地です。2.の製法は、発泡酒に他のお酒を混ぜると酒税法上リキュールに分類されるので、ビール好きの人には、麦の香りや苦みがあるのでこちらの方が好みかもしれません。このように第三のビールの開発は、各ビールメーカーのたゆまぬ企業努力により完成した商品です。

メーカー別の発泡酒、第三のビール

現在、各ビールメーカーよりいろいろな発泡酒が発売されています。お酒を初めて飲む方、普段、発泡酒を飲まない方にも飲んでほしいので、今回はメーカー別の発泡酒を紹介していきたいと思います。各メーカーも企業努力により、ビールにも劣らない味わいのものになっています。

現在は発泡酒の生産をしていないところもあるので、その場合は、第三のビールを紹介していきます。もし、自分に合ったものが見つかったならば、購入して飲んでみてください。新しい発見があるかもしれません。

サントリー

サントリーは、現在、発泡酒の生産から新ジャンル(第三のビール)に変わっています。そこで、サントリーは第三のビールを紹介していきます。紹介するのは、頂<いただき>という商品です。テレビCMになっているものです。これは、旨味成分の強い旨味麦芽を使用し、アルコール度数7%で、高炭酸になっていているもので、とても飲みごたえのある商品になっています。

アサヒ

アサヒビールで紹介する発泡酒は、アサヒスタイルフリーです。この商品は、厳選したホップを使用したビールらしい麦の味わいあるものになっています。この商品で注目するところは、糖質が0であることでしょう。栄養表示基準により、100㎖当たり糖質0.5g以下の場合、糖質0(ゼロ)と表示できるのです。健康志向の強まる今日、糖質やカロリーの気になる方に商品です。

キリン

キリンビールで紹介するのは、少し変わり種の商品です。淡麗グリーンラベル風そよぐレモンピールです。これは、淡麗グリーンラベルの期間限定の物です。淡麗グリーンラベルは、糖質70%off飲みやすいもので、レモンピールがほのかに香る新しい味わいの商品になっています。

サッポロビール

エビスで有名なサッポロビールで紹介するのは、CMで紹介されている、極ZEROです。この商品の驚くところは、糖質0、プリン体0.00、人工甘味料0であるところで、この3つの0は、世界初の物です。これは、体にうれしいことです。また、糖質などが0であるにもかかわらず飲みごたえのある商品になっています。

ビール、発泡酒用途により飲み分けては?

いかがでしたか?ビールと発泡酒の違いなど知らないことがあったのではないでしょうか。ビールは、麦芽の使用料が多いので、苦みのある商品が多く飲みごたえのあるものばかりで苦手な方もおられるでしょう。また、税率が発泡酒より高いため、ビールは値段が高くなるので、ビールより発泡酒を好んで飲む方が多くなって来ています。

家計では、少しでも安いほうがいいからか、発泡酒の方が売れています。発泡酒も、各ビールメーカーの企業努力によりビールと遜色ない味わいの商品になってきています。しかし、たまには自分へのご褒美、お父さんたちへのご褒美としてちょっとリッチなビールでも飲んでみてはいかがですか?このようにいろんな飲み方を考えてみてはいかがでしょうか?

初回公開日:2017年09月10日

記載されている内容は2017年09月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related