Search

検索したいワードを入力してください

コーン茶12選|おいしいコーン茶のレシピ

更新日:2022年04月11日

健康にも美容にも良い効果が期待できるお茶として、近年日本で密かにブームとなっている「コーン茶」はご存知でしょうか。今回は、コーンの成分や効能についてご紹介し、さらにコーンティ12選、コーンティの上手な入れ方などをご紹介していきます。

コーン茶12選|おいしいコーン茶のレシピ

原産地が熊本県産である「川本屋茶舗無農薬コーン茶」は、国産100%で無農薬で作られたコーン茶です。

内容量は200gで、ティーバッグに小分けされていないリーフタイプで、1リットルの目安で使うコーン茶の量は、およそ30g(大さじ約2杯半)です。

冷やしたコーン茶を飲みたい場合は、1度煮出したコーン茶を冷やす必要があるので、手間がかかりますが、コーンのエキスを余すところなく味わいたい人にはです。

3:ユウキ コーン茶

原産地が韓国のコーン茶「ユウキ食品コーン茶」は、飲んだ直後はトウモロコシの芳ばしさがあり、そのあとはほんのり甘みが感じられるコーン茶です。

内容量は300gで、10gのティーバッグが10袋入って600円前後で販売されいるので、コーン茶をたくさん飲みたい方には大容量でです。

煮出しでも水出しでも作れるティーバッグが便利で、1リットルに対してティーバッグ1袋が目安量です。

4:ポッカ やすらぎ気分のコーン茶

ポッカサッポロの「やすらぎ気分のコーン茶」は、お湯で沸かす必要も水出しする必要もないペットボトルで飲めるコーン茶です。

内容量は500mlで1本100円強で購入することができますので、コーン茶にチャレンジしたい方には特にです。

2種類のコーンを使用しているので、芳ばしさと味の深みがありつつすっきりとした後味を楽しむことができるだけでなはく、コーン茶由来の食物繊維が加わっていてお得感があります。

5:オンガネジャパン コーン茶

原産地が韓国のコーン茶「オンガネジャパンのコーン茶」は、コーンの粒がそのまま入った豆タイプのコーン茶です。

内容量は1kg800円強で購入できます。好みの分量のお水とコーンの粒をやかんに入れて煮出して飲用します。甘みが強いコーン茶ですので、芳ばしさが苦手な人にです。

コーンの粒のまま煮出す飲み方で、薄めに感じる方は、コーンの粒をミキサーなどで潰してから煮出すと味わいが濃くなり美味しく飲めます。

6:森のこかげ コーン茶

原産地がアメリカのコーン茶「森のこかげのコーン茶」は、浅い焙煎であることが特徴です。

内容量は400gで、4gのティーバッグが100袋入って1000円前後で販売されいます。浅焙煎なのでコーン茶の色も味も薄めですが、独特のコーン茶の味が苦手な人にはです。

森のこかげのコーン茶の飲み方は、500mlに対して1袋をやかんで煮出したり、湯飲みにティーバッグを入れて直接お湯を注いでも飲むことができます。

7:北海道産 ほんぢ園コーン茶

原産地が北海道の「ほんぢ園のコーン茶」は、韓国産のコーン茶と比較すると芳ばしい独特の香りがするコーン茶です。

内容量は180gで、4gの三角ティーバッグが45袋入って1000円前後で販売されいます。やかんで煮出したり、湯飲みに直接お湯を注いで飲用することができます。

美味しい食べ物がたくさん出荷されることで有名な北海道の大地で栽培されたトウモロコシだけで作られたコーン茶なので、安心して飲用できます。

8:がんこ茶家とうもろこしのつぶとひげ茶

「がんこ茶家とうもろこしのつぶとひげ茶」は、中国産のトウモロコシを日本で加工している商品です。

内容量は160gで、8gのティーバッグが20袋入って400円前後で販売されいます。マグカップに直接お湯を注いで飲むのにむているコーン茶です。

コーンの粒とコーンのひげがブレンドされていますので、よりコーン茶の成分による効能を期待したい人にコーン茶です。

次のページ:おいしいコーン茶のレシピ3選

初回公開日:2018年12月12日

記載されている内容は2018年12月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related