Search

検索したいワードを入力してください

砂糖のカロリーが多く含まれる食べ物10|食べ過ぎを防ぐ!

更新日:2022年04月11日

甘いお菓子や風味豊かなメニューに欠かせない調味料が砂糖です。砂糖を使った食べ物を食べると幸せな気持ちになりますが、意外とカロリーが高い食べ物も多く注意が必要です。今回は、砂糖自体のカロリーや、砂糖の種類のお話、砂糖が多く含まれる意外な食べ物を紹介します。

砂糖のカロリーが多く含まれる食べ物10|食べ過ぎを防ぐ!

パスタや中華麺なども、パンと同じく小麦粉を練って作られた食品です。スープやソースの他、肉や魚、野菜などの具材を合わせて食べるメニューが多く、単体でも調理後でも炭水化物が多い食材です。

たとえば、パスタ1人前250gに含まれる砂糖は71gで、ご飯とほぼ同じくらいありますが、麺はご飯に比べて食べやすく考えてる以上にお腹に入る割に満足感が少ないメニューです。

一度に大量に食べるのは避ける必要があります。

4:インスタント食品

カップラーメンやカップ焼きそばなど、熱湯を入れて、食べるインスタント食品は、小麦粉で作った麺を保存のために、一度揚げてあります。

そのため、炭水化物のカロリーに加えて、脂質のカロリーも考慮する必要がありますが、麺だけに含まれる砂糖の量もかなりあります。

小さめから大きめのカップ麺まで差はありますが、砂糖40gから70gはあると考えられます。なるべく小さいサイズを選び、常食は避けましょう。

5:清涼飲料水

コーラやサイダーなどの、砂糖を使ったジュース類のカロリーは意外と高めです。500mlのペットボトルなどで持ち歩いているうちに、飲み切ってしまったり適量を見失いがちです。

コーラのペットボトル500mlに含まれる砂糖は57gあります。飲料なので満腹感を感じるには物足りないにも関わらず、砂糖の量はご飯やパンより多く含まれています。

「大きいボトルを買わない」「コップを使って飲む」など工夫しましょう。

6:アイスクリーム

市販のアイスクリームやソフトクリームは甘く、もちろん砂糖が含まれています。冷たい食べ心地で軽く食べられてしまう反面、砂糖は予想以上に含まれています。

甘みは、舌が冷えると感じづらくなるため、アイスクリームを作る際には多く砂糖が含まれています。市販のカップアイス200ml(175g)で砂糖が40gあります。さらに牛乳や卵を使うリッチなアイスの場合、脂質も多いためカロリーはさらに高いと考えます。

7:栄養バー

時間がない時や小腹が減った時に重宝するのが、バーで持ち歩けるタイプの栄養補助食品ですが、小ぶりな割に砂糖の量もカロリーも比較的多めです。

腹持ちをよくするために、小麦や大豆を焼きチョコ・ドライフルーツで固めています。そのため、疲労回復用の糖分(砂糖)が多く含まれています。1本40g前後の間食向けのバーで、砂糖が約23g含まれています。

バー以外の間食を控えたり、食事を調整したり工夫が必要です。

8:ケチャップ

パスタやオムライスなどの洋風メニューに欠かせない調味料のひとつに、ケチャップがあります。ケチャップは、トマトを砂糖で煮詰めて酢や食塩で味を整えています。

トマト自体も糖質が高い果菜なので、砂糖と合わせて大さじ1杯15gで約4gの砂糖を含み、カロリーは15カロリーほどあります。これは上白糖小さじ1杯のカロリーとほぼ同じくらいになります。

砂糖を使った他の料理と合わせて食べないなど、工夫しましょう。

9:洋菓子類

ケーキやクッキーなど、小麦粉に砂糖やバターを加えて焼く洋菓子はカロリーも高く、砂糖も多く含まれています。お菓子類に使われる砂糖はグラニュー糖が多く、砂糖自体もカロリーが高めの種類なので、洋菓子全体のカロリーも高めになります。

ショートケーキなどは1カットで砂糖25gほどですが、クリームやフルーツをデコレーションすることで砂糖の量が増します。また脂肪も多いので、カロリーも高く気を付けたいメニューです。

10:和菓子類

たい焼きやどら焼きなどの甘い和菓子も、砂糖を多く含んでいます。洋菓子と異なる点はバターやクリームなどの乳製品を使うものが少ないため、脂質由来のカロリーは少ないところにあります。

シンプルに甘く作られているため、砂糖の分量だけなら洋菓子を上回ります。たい焼き1尾(約90g)で砂糖約42g、どらやき1個(約60g)で31gの砂糖を含みます。

複数個食べない、洋菓子と合わせないなど、食べ方を工夫しましょう。

次のページ:主な砂糖の種類5つ

初回公開日:2018年12月14日

記載されている内容は2018年12月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related