Search

検索したいワードを入力してください

カルメ焼きのレシピ10選|スイーツレシピ

更新日:2022年04月11日

みなさん、カルメ焼きを覚えていますか。カルメ焼きとは、炭酸水素ナトリウムの熱分解を利用したサクサク食感のお菓子で、みなさんも小学校の頃理科の実験で作った経験があるのではないでしょうか。今回はそんな懐かしのカルメ焼きのレシピを紹介していきます。

カルメ焼きのレシピ10選|スイーツレシピ

カルメ焼きとは

皆さん「カルメ焼き」を覚えていますか。砂糖と水と重曹で作る、簡単なお菓子のことです。多くの人は小学校の頃、理科の実験で作った覚えがあるのではないでしょうか。

炭酸水素ナトリウムの熱分解を利用した単純な実験ですが、ちょっとしたコツが必要で、なかなか膨らまなかったりします。作る楽しさに加え、授業中に食べる甘いお菓子は小学生にとって特別で、あの味を懐かしく思う人も多いのではないでしょうか。

材料

炭酸水素ナトリウムは二酸化炭素と水と炭酸ナトリウムに分解します。この変化を利用して砂糖の中に無数の二酸化炭素を閉じこめてできたお菓子がカルメ焼きです。

砂糖に水を加えて熱したものの中にタイミング良く炭酸水素ナトリウム(重曹)を加えると、分解して二酸化炭素が発生し、膨らんでさくさくとした歯ごたえのいいカルメ焼きが出来上がります。カルメ焼きを割ると、中にたくさんの穴があいていることがわかることでしょう。

砂糖

カルメ焼きの基本的な材料は、砂糖と水と重曹です。まずはじめにお玉に砂糖と水を入れ、ガスバーナーで熱しながらかき混ぜます。130℃になったら、布巾の上におき、重曹をつけた箸で、強く混ぜます。膨らみ始めたら箸を抜き、もう1度熱して、おたまから外せば完成です。

加熱中は砂糖が飛び散ることが多いので火傷に気をつけ、また、汚れは濡れタオルでしっかり拭き取りましょう。汚れが落ちない場合はお湯を使うと良いです。

カルメ焼きのレシピ10選

カルメ焼きの味付けは砂糖だけなので、駄菓子のような非常にシンプルな味わいが特徴です。また、あの特有のさくさくとした食感も、カルメ焼きならではと言えるでしょう。そんな懐かしのカルメ焼きは、何もガスバーナーでなくとも簡単に作ることができます。

そこで今回は、カルメ焼きのレシピを10個紹介していきます。この記事を参考に、皆さんも自宅でカルメ焼きを作ってみましょう。

レシピ1:<基本のカルメ焼き>

昔懐かしいカルメ焼きは、自宅のコンロでも簡単に作ることができます。はじめに紹介するのは、基本的なカルメ焼きのレシピです。小学校時代の理科の実験の要領でコンロの火を使って作れば、甘くてさくさくなカルメ焼きの懐かしい味わいを再現することができます。

あの味が恋しくなった人は、自宅でカルメ焼きを作ってみましょう。

【材料】
グラニュー糖 32g
水大さじ1
重曹 小さじ1/6
【作り方】
1水とグラニュー糖をおたまに入れる
2火をつけたコンロの上で①を温める
3沸騰してきて泡がおたまから出そうになるくらいまで温めたら火を止めておたまを台に置く
4素早く重曹を加えて箸で80回ほど混ぜて箸を抜く
5ぶくぶくと膨らんできて完成!

出典: https://cookpad.com/recipe/4158973 |

レシピ2:<重曹卵でカルメ焼き>

カルメ焼きは、重曹卵を使うとより美味しく作ることができます。先ほど、カルメ焼きの材料は砂糖、水、重曹の3つだと紹介しましたが、重曹に卵白を混ぜて泡立てたものを使うと、 出来上がりがきめ細かくなり、より美味しくなります。

大人になった自分に、小学校の時作ったカルメ焼きよりもちょっと上品だけ贅沢なものを作りたいあなたは、材料に卵白を足してカルメ焼きを作ってみましょう。

次のページ:レシピ3:<シリコンクラッカーでカルメ焼き>

初回公開日:2018年10月25日

記載されている内容は2018年10月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related