Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしの女性の部屋のインテリア|一人暮らしの女性の生活費

更新日:2020年08月28日

就職、進学、単身赴任。一人暮らしをする理由は様々です。その中でも今回は一人暮らしをする女性に焦点をあて、役立つ情報を集めてみました。女性だからこそ注意しなければいけない点、女性ならではの節約術、部屋作りなど、一人暮らしがより楽しいものになること間違いなしです!

Noimg

実際に一人暮らしをしている社会人の平均食費は37000円、大学生の場合は25000円だそうです。
食費は外食が多いのか、自炊がメインなのかによって大きく変動します。一人暮らしをする場合、昼間は学校や仕事などで外にいることが多くなるのではないでしょうか?例えば、1000円のランチを一ヵ月毎日食べた場合、それだけで3万円はかかる計算になります。外食に頼ればその分食費はかさみます。一人暮らしの女性で、食費を3万円以下に抑えている人の内訳をみてみると、お昼はお弁当を持参したり、飲み物も家で作ったお茶などを持って行く、という人が多いようです。
食費は、生活費の中で自分が調節できる部分です。ほかの支出とのバランスをみて、月々の食費の目安をあらかじめ決めてみましょう。

その他生活雑費

家賃、光熱費、食費の他にかかる生活費として、スマートフォンやパソコンなどの通信費、交通費、日用品費、医療費、交際費などがあげられます。

<通信費>
社会人で家でも仕事をする、という人にはパソコンのインターネット通信費は必要経費ではないでしょうか?また今の時代ほとんどの人にとってスマートフォンは生活になくてはならないものですよね。スマートフォンのプランによっても大きく変動しますが、通信費の平均は10000円ほどだそうです。

<交通費>
家から職場、学校までの交通費は少ないにこしたことはありませんが、多くの会社や学校が集まる地域はその分家賃が高くなったりもするため、かかる時間と経費のバランスをよく検討しましょう。

<日用品費>
食器用洗剤、洗濯用洗剤、柔軟剤、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどの生活用品は、スーパーなどで安売りの時にまとめて買うなどの工夫で出費を最低限に抑えましょう。日用品費の平均は3000円ですが、それ以外に女性は化粧品にどうしてもお金がかかってしまいます。これも女性にとっては必要経費ですが、自分の収入にあった化粧品を使うように心がけましょう。

美容代

これは女性ならではの、美容院でのヘアカラーや、ネイルサロンなどにかかるお金です。女性としてはどうしてもかかってしまう部分ではありますが、ネイルはセルフでやるようにしたり、ヘアカラーやカットも毎月行かなくても済むように美容師さんに相談してみるのもいいかもしれません。

一人暮らしをしながら貯金するには?

社会人なら誰もが考えるのが、貯金ですよね。自分の将来のためにも少しでも貯金したい、と思う人も多いはず。自分の今の生活も維持しながら貯金をするのって、実際なかなか難しいんです。そんな人のための、心構えと実際役立つテクニックを紹介します。

分相応の生活をする

貯金しようと思ったときまず一番に心がけなければいけないのが、ずばり”身の丈にあった生活をすること”です。社会人になり自分だけが使える収入が入ってくるようになると、自分の欲しかったものをバンバン買ってしまったり、友達に誘われて高いエステにいってみたりしてしまいがちです。新しい生活環境になんとなく流されて、自分の収入レベル以上の生活をしてしまっていませんか?貯金をするためには、自分の金銭状況をきちんと把握して、それに見合った生活をすることが基本であり、第一歩です。

口座を上手に使い分ける

自分の金銭状況をきちんと把握することが、貯金への第一歩。そのために役立つ方法を紹介します。
それは支出用、入金用、貯金用と銀行口座を分ける、という方法です。クレジットカードやデビットカード、電子マネーなどの普及によってお金の出入りがあやふやになっていませんか?口座をわけることによって支出が明確になりますし、一人暮らしにかかる支払いも引き落とし口座を支出口座にまとめておけば、一目で月の支出を確認することができます。入金用口座とは給料や仕送りが入ってくる口座のことですが、支出用とわけることでさらに明確な支出入管理が可能になります。
毎月給料が入ってくる直前に、入金用口座から残った金額を引き出して貯金用口座に入金するようにします。そうすることで無理なく貯金することができますよ。

一人暮らしで役立つ節約術!

一人暮らしの魅力は、なんといっても自分の自由に過ごせること。食べるものも、家にいるときの服装も自分の自由ですし、ちょっとくらい部屋が散らかっていても怒られることもありません。その分自分がしっかりしないと、トラブルはすべて自分の責任です。特に一人暮らしで大事なのが、金銭管理です。貯金したい、という人だけでなく、もっと自由に遊ぶお金が欲しいとか、もっと流行りの服を買いたい、という人にとっても課題となる”節約”。具体的にどんな方法があるのか、みていきましょう。

自炊と外食を上手に利用する

食費は、工夫次第で大幅に節約できる経費のひとつです。一人暮らしの男性の場合、家での食事も会社や学校での食事も外食、という人が多いようですが、男性に比べて女性は料理が好きな人も多いので、できるだけ自炊することをお勧めします。料理をしたことがない人も、この機会に挑戦することで今後役立つスキルにもなります。
一人暮らしの自炊のポイントは食材を買いすぎない事。スーパーで売っている生鮮食品って一人で調理して食べるには、多すぎる量だったりしますよね。もちろんたくさん作って冷凍保存、という方法も有効ですが、そのように無駄なく活用できるようになるまでは一度に買い込むのは控えましょう。また、毎日料理するのは負担だ、という人は簡単に作れる袋ラーメンや乾麺のうどんなどを常備しておきましょう。疲れて帰ってきた時などにも役に立ちますよ。
レストランでの外食は自炊に比べると高くつきますが、たまには利用して気分転換するのも大切です。また、コンビニなどで予算内で購入する方法も有効です。節約生活も楽しくすることが成功の秘訣ですので、自炊と外食のバランスをとりながら、ストレスのない食生活を送りましょう。

電気、ガス、水道代を節約する

まずは電気代です。使っていない電化製品はコンセントから抜くことは基本中の基本です。それ以外にも、掃除機をかけるときに先に大きなホコリや髪の毛をとっておく、こまめにフィルターの掃除をすることで電気代の節約につながります。粘着タイプのコロコロを常備しておくといいでしょう。女性はヘアドライに時間がかかる人も多いですよね。ドライヤーをする前にきちんとタオルドライをするだけでも節約になりますので実践してみましょう。
ガス代はプロパンガスなのか都市ガスなのかによって、大きく違いが出ます。ほとんどの場合プロパンガスのほうが割高になるようです。プロパンガスを利用している場合はガス会社を切り替えることによって多少費用を抑えられます。
また、調理をする時、一人暮らしの場合用途にあった大きさの鍋を使うことでも節約になります。大きすぎる鍋で調理すると、ガスの無駄になりますので意識しましょう。
お風呂のお湯の再利用は、簡単にできる水道代の節約法です。一人暮らしで自分しか入っていないので、洗濯や掃除などに気軽に利用できるのではないでしょうか。

ひとつひとつは小さいことのようですが、チリも積もれば山となります。小さな節約も積み重ねれば、大きなお金になりますので、挑戦してみてはいかがでしょうか?

次のページ:女性の一人暮らしに必要な防犯知識

初回公開日:2017年04月05日

記載されている内容は2017年04月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related