Search

検索したいワードを入力してください

サボテンの種類・名前と特徴|育て方/とげがない/細長い

更新日:2020年08月28日

サボテンは100均でも手軽に手に入ります。サボテンを育ててみたいけど、種類が多くてわからない、花が咲くのがいいけどどの種類が咲くかわからない、の種類から変わったサボテン、サボテンに合った土の作り方や水のやり方までまとめてみました。

サボテンの種類・名前と特徴|育て方/とげがない/細長い

のサボテンの種類・名前別特徴

サボテンの種類は非常に多く、6000種以上もあります。主に乾燥地で育ちますが、森林地帯の木や岩などに着生して育つ種類や高い山に生える種類もあります。また、低温に弱いものがある一方で、氷点下になっても生存できる種類もあります。サボテンの種類の正確な数についてですが、品種改良により新しい品種が増え続けているため、よくわかっていません。

フェロカクタス

フェロカクタス属は立派な刺を持つサボテンの種類です。綺麗な赤色や紫色、黄色、褐色などの棘がついています。棘が赤色になる神仙玉(シンセンギョク)、黄色の針が放射状に伸びる江守(エモリ)、黄刺が美しく栽培も容易でな種類である金冠竜(キンカンリュウ)、幅広く巨大な針が魅力の日の出丸(ヒノデマル)などがあります。

エキノカクタス

エキノカクタス属は最も代表的なサボテンの種類です。綺麗な赤色や紫色、黄色や褐色の棘がついているのが特徴です。

金色の刺を持ち、日光を好み植物園でもよく目にする金鯱(キンシャチ)、太刺と細刺があり、大きい中棘をもち6~8本が放射状に伸びる太平丸(タイヘイマル)、内向きの長い中棘と、刺と姿のバランスがよくがある春雷(シュンライ)、日光を好み、生長が非常に遅いため育成することが困難な品種の神竜玉(シンリュウギョク)などがあります。

ステノカクタス

ステノカクタスは、日光を調節して日陰を作り出す凹凸面である「稜」が特徴の種類です。長く伸びた刺が美しい振武玉(シンブギョク)や、紫紅色の花を咲かせる竜玉(リュウギョク)があります。

ネオポルテリア

ネオポルテリアは柔らかい刺が特徴の種類です。触れても痛くない、巻くような白い刺が特徴の白翁玉(ハクオウギョク)、寒いうちから桃色の花を咲かせる曛竜玉(クンリュウギョク)があります。

アリオカルプス、ロゼオカクタス

アリオカルプス、ロゼオカクタス、ネオゴメシアの3属を牡丹類といいます。瓦が積み重なったような独特の姿をしている岩牡丹(イワボタン)、ゴジラのような肌が特徴の亀甲牡丹(キッコウボタン)、ふわふわの綿毛がある連山(レンザン)、1年で数ミリしか育たない黒牡丹(コクボタン)などの種類があります。

ロホホラ

ロホホラは柔らかく弾力のある株に白い線毛が生えている種類です。刺はなく白軟毛が特徴のロホホラの代表格鳥羽玉(ウバダマ)、鳥羽玉に似ている翠冠玉(スイカンギョク)があります。

アストロフィツム

小さな白点を星のように散らしたかわいい姿をしているのがアストロフィツムで、有星類とも呼ばれています。

アストロフィツムの中でも育てやすい鸞鳳玉(ランポーギョク)、サボテンの中でも特にのある種類である兜(カブト)、うねった長い黒褐色の刺が特徴の瑞鳳玉(ズイホウギョク)、白点が部分的に結集し、独特の模様が現れるの種類である白雲般若(ハクウンハンニャ)などがあります。

ギムノカリキューム

ギムノカリキュームは魅力的で美しい品種も多く、丈夫で比較的育てやすいです。ピンクの花を咲かせ、刺が強くがある光琳玉(コウリンギョク)、変化に富んだサボテンである新天地(シンテンチ)、低い球形をしていて体に添うように棘が生えているのが特徴の海王丸(カイオウマル)などがあります。

ツルビニカルプス

次のページ:サボテンの育て方

初回公開日:2017年11月30日

記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related