Search

検索したいワードを入力してください

1人暮らしするときの洗濯機の選び方|容量/サイズ/タイプ

更新日:2020年08月28日

初めて一人暮らしをする場合、どういった家具や機器をそろえればいいのかわからないものです。ここでは一人暮らしの洗濯機の選び方、容量やサイズはどれくらい?、ドラム式洗濯機のメリット・デメリット、メーカー、価格などについてお話しいたします。

Noimg

一人暮らしの洗濯機には、様々な便利な性能・機能があります。しかし、いろいろとありすぎるので、どこを注目してみればわからないという場合も多いと思います。

今回は、一人暮らしの生活で注目したいポイントを説明します。

一人暮らしむけ洗濯容量

一人暮らし向けの場合、一般的に発売されている洗濯機の容量は5kg前後になります。重さだとイメージがわきにくいので他の尺度で説明します。

例えば毎日シャツと下着類とバスタオルが1組ずつ洗濯物する場合、約600~800g程度となります。毎日使用するもの以外の洗濯物を合計し、一人暮らしで週に2、3回洗濯機を使う場合、5kg前後が適切なサイズといえます。

週に1回しか洗濯しない一人暮らしの場合は、置くスペースをキープする必要があります、十分にない場合、6kg以上の大きめタイプの購入を検討したほうがいいようです。一人暮らしで乾燥機がついているケースでは、洗濯よりも乾燥できる容量は少なくなります。

洗濯を最大限の容量で行った場合、乾燥する前に、乾燥機の容量に合わせた適量でないと、機能を有効には使えません。洗濯機を効率よく使う場合、容量以上に詰め込みすぎないことが重要です。一人暮らしで洗濯物の量が多い場合は、手間でも二回に分けて使用するなどのコツが必要です。

一人暮らしでの静音性

一人暮らしのケースでは、夜にしか洗濯ができないという場合も多くあります。現在、洗濯機は運転音が静かなものが多くなっていますが、一人暮らしでの脱水時の音はどうしても響きやすいです。説明書に洗濯時・脱水時にどの程度の運転音か明記されています。

45db以下の場合、周囲に迷惑をかけることは少ないですが、一人暮らしの部屋の作り方や設置場所によっては響く可能性もありますので極力夜中に洗濯機を使用するのは避けましょう。

所要時間

一人暮らしは家にいる時間が短い場合は、洗濯機を待っているのは無駄になるものです。どの洗濯機にもスピードコースといって通常よりも短時間で洗い上げる機能があり、その所要時間は様々です。

一人暮らしで忙しい場合は洗濯機の洗い上がりまでにどのくらいの時間がかかるのかを確認しておきましょう。

乾燥機

一人暮らしで洗濯機に乾燥機があると場合、洗濯物を干すスペースがない、女性だから外に干したくない、夜しか洗濯できないから外に干せない、干すのが面倒などといった一人暮らしの悩みを解決します。

しかし、乾燥機がついているといっても、性能や機能は機種や価格によって違いがあります。

乾燥機が必要か?

洗濯から乾燥まで一気通貫で済ますことができ、干す手間や時間が省ける乾燥機付きの洗濯機はとても有用です。

しかし、便利だからといって、その機能が本当に必要かどうかは場合によります。特長やメリット・デメリットを熟慮して検討しましょう。

風乾燥

多くのタテ型洗濯機についている機能。完全な乾燥ではないです、送風することでより乾きやすい状態を作り出します。

タテ型なので、普通の洗濯機置き場がある場合、このタイプの洗濯機は設置することが可能です。しかし、乾燥機ではないので、送風をかけた後で、干して乾かす必要があります。

乾燥機

○ヒーター式

主にタテ型で採用されているタイプです。熱風で乾かし、水蒸気を水に戻してから排出します。高温で乾かすので、衣類が傷みやすく、湿気が出やすいです。またヒーターの温度を上げる場合、ヒートポンプ式よりも電気代や水道代がかかります。途中でドアを開けられません。


○ヒートポンプ式

主にドラム式で採用されているタイプです。湿気を含んだ空気を除湿して排水し、乾いた温風で衣類を乾燥させます。短時間で乾燥させ、衣類の痛みや縮みが少なく、水道代や電気代もタテ型より安くなります。しかし、こちらの方式は購入価格が高くなります。

どちらの方式でも、容量が6kg以上のものが主流となっています。設置にスペースが大きく必要ですので、一人暮らしでは設置場所は必ず確認をする必要があります。 また、乾燥機なしのタイプと比べれば値段が高価でさらに、乾燥は洗濯よりも電気を多く必要です。

毎回乾燥機を使う一人暮らしでの生活の場合、電気代は高額になります。他の電化製品と同時に使った場合に、電気容量が不足する場合があります。乾燥機にかけた洋服は、素材にもよりますが、しわができたり、縮んだり、衣類が傷むことがあります。

しわになりにくい機能のついた洗濯機もありますが、全くないようにするのは難しいようです。購入時に、そういった部分も気を付けてください。洗濯乾燥機は、安い買い物ではありません。メリット・デメリットを考慮して、本当に必要か検討する必要があります。

部屋に乾燥機がなくても、近所にコインランドリーが場合は、乾かしきれない雨の日だけ利用するなど、活用するのも選択肢の一つです。 最近は洗濯から乾燥・たたみまでやってくれる洗濯代行サービスもあります。

容量やサイズはどれくらい?

全自動洗濯機

これは、洗いーすすぎー脱水までの一連流れをを全自動で行う機種です。このタイプは最も多く使われているタイプで一番普及しいる機種です、乾燥機能がないので、一人暮らしの場合、自分で干す作業が必要です。洗濯機のサイズも幅広くラインナップされているので乾燥機能を使わない場合にはです。

乾燥機付き洗濯機

次のページ:洗濯乾燥機

初回公開日:2017年04月27日

記載されている内容は2017年04月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related