Search

検索したいワードを入力してください

すのこで作る棚のアイデア12選|強度と対処法は?

更新日:2020年03月12日

すのこを使ったDIYが流行りを見せており、すのこを組み合わせたり、解体して新しい棚を作り出すなど、アイデア次第で便利なアイテムを作ることができます。そこでどんなすのこDIYがあるか、アイデアを厳選してご紹介していきます。

すのこで作る棚のアイデア12選|強度と対処法は?

飾り棚は、すのこを使うと簡単に作ることができます。すのこをそのまま使用しても良いですが、好きな色にペイントすればよりおしゃれな飾り棚にすることができます。

すのこの裏側を表に来るように壁に取り付けて、アイアンバーを取り付けるだけでも良いですし、すのこを分解して、棚を作ってから壁に取り付けても良いでしょう。

7:コーナーラック

部屋のコーナーを、有効活用するコーナーラックをすのこで作るには、コーナーの形に合わせて、2枚のすのこを組み立てます。

コーナーはどの部屋も直角なので、すのこの裏側をむき合わせるように直角になるように木工用ボンドで接着します。あとは、好きな色にペイントし、すのこの裏の角棒に100均などで売っているコーナー棚を乗せれば完成です。

8:収納棚

収納棚は、すのこで箱を組み立てれば作ることができます。簡単な方法は、すのこを5枚用意し、3枚は天板、中板、底板として使用し、残り二枚は両サイドに使います。

もちろん裏板にもすのこを取り付けても良いですし、好きな色にペイントすればよりおしゃれな収納棚になります。また、棚板を他の板を利用してもおしゃれな収納棚にすることができます。

9:ベッド

すのこの通気性がよく湿気対策になるので、ベッドとして使うと効果的です。また、繋ぎ合わせればキングサイズのベッドにすることもできるので、サイズも自由自在でしょう。

すのこを布団の大きさに合わせて必要な数だけ購入します。そのまま並べても良いですが、床がキズが付かないようにするのと、すのこが動かないようにするため、コルクキューブなどを床とすのこが当たる部分に貼ると良いでしょう。

10:靴箱

すのこは、100均の商品は小型ですが、ホームセンターなら100均より大きなすのこを買えますから、大きい靴箱を作るならホームセンターで購入すると良いでしょう。

すのこをダーク系の色でペイントすれば、靴についてきた泥汚れが目立たづに、おしゃれに使うことができます。

組み立て方は、棚を作るように、すのこを組み合わせるだけで、棚にもすのこを使えば通気性も良く、カビの原因を防げます。

11:キャスター付きキッチンワゴン

すのこで棚を作り、キャスターを取り付ければ、キッチンワゴンを作ることができます。このときに天板は、すのこではなく頑丈な板を使うと良いでしょう。

好きな色にペイントして、天板にタイルシートを貼ればおしゃれなキッチンワゴンとなるでしょう。

12:サイドテーブル

サイドテーブルのようなミニテーブルを、すのこ使って簡単に作ることができます。すのこは角材があるので、すのこを解体して角材を脚として使用し、テーブルを作ります。

このほか、すのこを正方形に切り出して好きな高さまで重ねるだけで、すのこのげたのラインがおしゃれなサイドテーブルになります。

100均すのこの活用法

すのこ以外のアイテムを使った、アイディア満載の収納に関する書籍です。身近なお店として浸透した100円ショップですが、そのまま使用するより、もっと便利な使い方があります。

モノがあふれている現代では、片付けることは意外と難しいですが、この書籍を読むと片付けるヒントも多いので、部屋を整理整頓して、身近なすのこなどで片づけをしてみましょう。

これは使えるというアイデアが数か所あった。日常のグッズをひらめきで何倍も便利に使える。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E7%8E%8B%E5%A... |

すのこ棚の強度

次のページ:すのこを使っておしゃれな棚を作ろう

初回公開日:2018年11月27日

記載されている内容は2018年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related