Search

検索したいワードを入力してください

ネジの種類(形状やサイズ等)・100均で購入できるネジ

更新日:2020年02月11日

一言で「ネジ」と言ってもいろんな種類のものがあります。用途、使用環境、形状、寸法、強度、材質、サイズ、膨大な選択肢の中から最もふさわしいネジを選ぶには、全体を網羅した一般的な知識を身に着けておいたほうが望ましいでしょう。

ネジの種類(形状やサイズ等)・100均で購入できるネジ

ネジの種類ってどんなものがあるの?

ネジとは円筒状の軸と穴の双方に螺旋状の溝を付け、軸が穴に進入する量を軸の回転の量によって制御できるようにしたもので、その多くはくさび効果で生じる摩擦を利用して工業製品などの締結に利用するものを言います。

締結以外の用途では旋盤などの工作機械で工具や加工物の位置を制御するボールネジや台形ネジがあり、これらも広い意味でのネジの仲間です。また配管の世界では管どうし、または機械との接合のために管自体にネジを切ります(管用ネジ)。

その他にもネジにはいくつかの種類があり、それぞれの種類の中にも多くのバリエーションがあります。そんなネジの世界を紹介していきます。

ネジを表す用語の種類は?

ネジは螺子、捻子、捩子、螺旋など複数の漢字表記があり、日本語のねじの語源は虹(にじ)の語源と同じでヘビのイメージからできた言葉だそうです。英語ではscrew(s)(スクリュー)と言い、特に雄(お)ネジと雌(め)ネジを区別して呼ぶときにはbolt(s)(ボルト)、nut(s)(ナット)と呼びます。

日本語で、ボルト、ネジ、ビス、ナットはいずれも広い意味でのネジを表わしますが、「ネジ」と発音した時にそれが雌ネジを指していることはほとんどなく、ナットだけは「ナット」と呼ぶのが通常です。稀に雌ネジをネジと呼ぶ例として、穴にネジ溝を切って雌ネジを形成する時に「ネジを切る」という言い方をすることがあります。

「ボルト」、「ネジ」、「ビス」もそれぞれに違ったニュアンスで使われており、「ボルト」という時には比較的大きいサイズで主に強度を重視した、構造物の締結のためのものを言い、頭部は六角または六角穴付きのものである場合が多くなります。

「ネジ」は「小ネジ」とも呼び、比較的小さいもので部品の組付けに使われるものを言います。頭部はプラスまたはマイナスのドライバーで締付けるものが多くなります。「ビス」はその中でも特に小さなネジを指している場合が多くなります。

ネジの用途と種類とは?

ネジの用途はいくつかの種類に分けられますが用途の種類を大別すると、以下のようになります。

     用       途    使   用   例
雄ネジと雌ネジの間に対象物を挟んで固定するタイヤホイールの取付
雄ネジそのものを雌ネジに固定する。またはその逆椅子の足先にねじ込式のゴム足を付ける ペットボトルのフタ
対象物を移動させる。正確な位置を割り出す。旋盤の送りネジ、手回しジャッキ

「ペットボトルのフタ」は、ネジと言えば金属製のものが多い中で、違和感を感じる向きもありますが、ネジの概念を広くとらえればネジの種類の一つになります。

「対象物を移動させる。正確な位置を割り出す。」はネジの一般的なイメージの「締付け、締結」とは大きく異なり、ネジの特殊な用途と言えます。

ネジと木ネジはどう違うの?

雄ネジと雌ネジがセットで使われるネジは軸径やピッチ、山の形状が厳密に決まっており、同規格のものは別々に買いそろえてもぴったりはまり合って、ネジの役を果たします。規格に沿って大量に作られる種類の既成ネジは安価に入手でき、材質やメッキ、ネジの長さなど豊富な種類のバリエーションから選択できます。

これらの種類のネジは大型の構造物を組み立てる際の鉄骨の接合に使われたり、機械本体に部品を組付けたりするときに使われます。雌ネジの場合、既製品のナットかタップ(雌ネジを切るための専用工具)によって構造物や機械本体の穴に直接ネジを形成します。

その一方、木製品を組み立てるための木ネジという種類は、木部の穴の内径面にネジ山を食い込ませながら締付けるので、木ネジ以外のネジに比べピッチ(ネジの山と山の間隔)が粗く、ネジ山の形状は薄く鋭利になっています。ネジ部は先端になるにつれてだんだん細くなっており、逆に頭部側1/3程度はネジが切られていません。

木ネジも軸径やピッチは規定されていますが、木ネジ以外のネジとは違って金属製の雌ネジとはめ合うわけではなく、木ネジを作る側でも木ネジを使用する側でも規格はあまり重視せず、用途を想定した大体の目安で種類と寸法を決めることになります。木ネジという名称は木製のネジという意味ではなく木部に使用するネジであり、材質は金属です。

タッピングネジは、薄鋼板などに雄ネジを直接ネジ込む種類のネジです。木ネジと形状が似ていますが、頭部側の端までネジが切られていることが相違点です。

ネジのサイズを表す「呼び径」とは?

呼び径とは、雄ネジの軸の基準となる直径を言います。ただし、実際に雄ネジを切る際には、はめ合いの加減で呼び径よりもわずかに細くした軸に溝を刻みます。雌ネジは、呼び径からネジ山の高さの2倍を引いた寸法からわずかに大きくした下穴に溝を刻むことになります。

メートルネジもインチネジ(ユニファイネジ)も表示例の最初に出てくる数字が呼び径です。M8ならば8ミリ、5/8-11UNCなら8分の5インチです。インチネジの1/4より小さい呼び径は「No.0」から「No.12」で呼び径のサイズを表します。

メートルネジの呼び径一覧

呼び径の種類は、間隔が一定でなく細かく刻まれているところと粗いところがまちまちです。また、一つの呼び径に対してピッチが4種類あるいは5種類のものがあり、まれには1種類しかピッチが規定されていない呼び径のサイズもあります。これは、それぞれの業界ですでに定番化しているネジのサイズを規格から外せなかった事情によるためです。

     範       囲    呼   び   径
        M1~1  1.1  1.2  1.4  1.6  1.8
        M2~2  2.2  2.5  3  3.5  4  4.5
        M5~5   5.5   6   7   8   9
        M10~10  11  12  14  15  16
        M17~17  18  20  22  24  25
        M26~26  27  28  30  32  33
        M35~35  36  38  39  40  42
        M45~45  48  50  52  55  56
        M58~58  60  62  64  65  68
        M70~70  72  75  76  78  80
        M82~82  85  90  95  100  105
        M110~110  115  120  125  130  135
        M140~140  145  150  155  160  165
        M170~170  175  180  185  190  195
        M200~200  205  210  215  220  225
        M230~230  235  240  245  250  255
        M260~260  265  270  275  280  285
        M290~290  295  300

インチネジの呼び径は?

インチネジの呼び径は2の倍数を分母にした分数を使うところが特殊で、ポンドやオンスについてもこのような種類の表記が使われます。これはこの表記に慣れない日本人にとっては、非常に難解なもので、ポンド・ヤード法の表示を理解しにくい障壁になっているところです。

せめて分母が統一されていて16なら16を共通の分母にすれば比較しやすいところを、分子が偶数の場合は算数の原則どおり約分してしまうので手に負えません。1/4インチよりも小さい径のネジは寸法で表すのではなく、No.0からNo.12とする番号で呼び、この区間は1,000分の13インチ刻みとされていることもインチネジの複雑なところです。

参考までに、インチネジの表記と呼び径の対応を記します。

インチネジ(ユニファイ並目ねじ、ユニファイ細目ねじ)の呼び径

   表   記   呼び径(インチ)呼び径(ミリメートル)
    No.0  60/1000 (0.060)    1.524
    No.1  73/1000 (0.073)    1.854
    No.2  86/1000 (0.086)    2.184
    No.3  99/1000 (0.099)    2.515
    No.4 112/1000 (0.112)    2.845
    No.5 125/1000 (0.125)    3.175
    No.6 138/1000 (0.138)    3.505
    No.8 164/1000 (0.164)    4.166
    No.10 190/1000 (0.190)    4.826
    No.12 216/1000 (0.216)    5.486
     1/4  1/4 (0.250)    6.350
    5/16  5/16 (0.313)    7.938
     3/8  3/8 (0.375)    9.525
    7/16  7/16 (0.438)    11.112
     1/2  1/2 (0.500)    12.700
    9/16  9/16 (0.563)    14.288
  ( 中 略 )  ( 中 略 )  ( 中 略 )
    1 3/8  11/8 (1.375)    34.925
    1 1/2  3/2 (1.500)    38.100
次のページ:ネジを製作する工具は?

初回公開日:2017年11月18日

記載されている内容は2017年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related