Search

検索したいワードを入力してください

羽毛布団の選び方・カバーを使用するメリット・メーカー

更新日:2020年08月28日

軽くて暖かい羽毛布団は、お値段が高めでなかなか手が出ません。羽毛布団の選び方にはコツがあります。正しい選び方を知れば、適切な価格で良い羽毛布団を選ぶことができます。選び方を間違えなければ、羽毛布団は決して高い買い物ではありません。

羽毛布団の選び方・カバーを使用するメリット・メーカー

羽毛布団の選び方

軽くて暖かい羽毛布団は、冬には欠かせないアイテムですが、わかりにくい表示もあり、どれを買えばいいのか迷うでしょう。

ダックとグースの選び方、ダウンとフェザーの違いや、側生地の選び方、キルティングの選び方、カバーは必要かなど、予算に合わせた上手な羽毛布団の選び方をお伝えします。

羽毛布団に使われる水鳥の種類、選び方

羽毛布団は、水鳥の羽の種類「フェザー」と「ダウン」の2種類と、水鳥の種類「グース」「ダック」「マザーグース」「アイダーダック」の4種類の組み合わせで選びます。どのような選び方をすれば良いのでしょうか。

羽毛布団のフェザーとは?

フェザーは、羽の芯のある部分です。触ると少し硬い部分が手に当たります。スモールフェザーと呼ばれる、フェザーの中でも柔らかい部分が羽毛布団には使われます。芯のあるフェザーを羽毛布団に使うことは少ないです。

羽毛布団に「フェザー」と書いてある場合は、「スモールフェザー」であることが多いです。スモールフェザーは水鳥の羽の構造上、どうしても紛れ込んでしまうフェザーですが、ダウンではないので、製品表示には「フェザー」または「スモールフェザー」と表記されます。

フェザーはダウンに比べると暖かさに劣り、芯の部分が当たるので羽毛布団には不向きです。枕やクッションの詰め物に使われます。

フェザーが50%以上入ったものを「羽根布団」と呼びます。

羽毛布団のダウンとは?

ダウンは、羽の芯のない綿毛部分で、ふわふわとした手触りです。毛のふわふわした部分のことを「ダウンボール」と呼びます。ダウンボールが大きいものほど、良質な羽毛です。

「シルバーダウン」と呼ばれるものの中には、ダウンホールが黒っぽく見えるものがあります。側生地が薄い色の場合、黒いものが透けて見えることがありますが、異常ではありません。保温機能は同じですので、選び方の参考になります。

ダウンが50%以上のものを「羽毛布団」と呼んでいます。

水鳥の種類でどう違うの?

同じダウン50%といっても、水鳥の種類によって羽毛布団の選び方が変わってきます。水鳥の特徴によって、ダウンボールの大きさやふわふわ感が全く違うからです。

水鳥はすべて、ヨーロッパの寒い地域の鳥の羽からとります。寒い地域の鳥の羽毛は、保温機能が高く、より上質の羽毛がとれます。ポーランド、ウクライナ、フランス、アイスランドなどが産地です。最近では、中国産の羽毛も出回っています。ヨーロッパの物よりもやや安価です。選び方の参考にしてください。

グース(がちょう)

グースは体が大きいため、大きなダウンボールがとれます。ダウンボールが大きければ、柔らかさも増しますし、空気の含み具合も大きいです。

ダック(あひる)

十分に成長したダックの羽毛は大きめですが、ダック自体の体が小さいので、ダウンボールもグースに比べると小さいです。薄めのダウンケットなどにもよく使われます。

マザーグース

十分に成長したグースの羽毛を使っています。育てる期間が長く、大きなダウンボールがとれるので、ふわふわ感、空気の含み具合、すべてにおいてグースの中でも最も高級な羽毛です。

アイダーダック(野生の鴨)

北極圏に住む野生の鴨です。体も小さく、大変優れたダウンボールがわずかしかとれないので、超高級品と言われています。薄くても暖かい羽毛布団が作られます。

シングルサイズでも100万円を超える高額の羽毛布団です。

羽毛布団の水鳥の種類表記

次のページ:羽毛布団のダウンパワーとは?

初回公開日:2017年10月30日

記載されている内容は2017年10月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related