Search

検索したいワードを入力してください

スーツについたテカリの原因と取り方|寿命/酢/アンモニア

更新日:2020年08月28日

ビシッと決めたつもりのスーツ、お尻や腕にテカリができていませんか。テカリだらけのスーツでは、カッコよさも仕事ができるイメージも半減です。今回は、テカリのできる原因とテカリの予防法、テカリができてしまった場合の対処法についてご説明します。

Noimg

気になるスーツのテカリの原因とは?

そもそもスーツのお尻や腕にテカリができてしまうのはなぜでしょうか。大きく分けて、3つの原因があります。

スーツのテカリの原因1:寿命

スーツにも寿命があります。スーツの品質や着用の仕方にもよるので一概には言えませんが、大まかに言うと、週2-3回着用する場合半年から1年、週1回の着用なら2-3年という意見が多いです。

スーツのテカリを直すお手入れについては後でご説明しますが、そのようなお手入れをしてもテカリが取れない場合、テカリに汚れがつまって白くなったりしている場合などは、スーツ自体の寿命が来ています。

スーツのテカリの原因2:摩擦

ウールの繊維の表面には、うろこ状のスケールというものがあります。これは、髪の毛でいうキューティクルのようなものです。顕微鏡で見ると、新しい時には繊維の表面がうろこ状にデコボコしているのですが、摩擦によってスケールがすり減ったりはがれたりしてしまうと、表面が滑らかになってしまいます。

繊維の表面がデコボコしているときは、肉眼で見るとウールの風合いが保たれています。しかし、繊維の表面が平滑になってしまうと光を反射するため、肉眼では生地がテカっているように見えます。

ちょうど、表面がざらざらのものはマットに見え、つるつるに磨くと光って見えるのと同じ原理です。

スーツのテカリの原因3:圧着

生地に圧力がかかり、風合いを生み出すデコボコが押しつぶされてしまった状態です。生地の表面が滑らかになってしまい、やはり光を反射してテカリ現象を起こします。着用により押しつぶされた場合や、アイロンのかけ方が不適切だったために生地を押しつぶした場合が考えられます。

スーツのテカリを防止するには?

スーツをできるだけ長持ちさせるためには、テカリが発生してから慌てて対処するのではなく日ごろから丁寧にケアすることが大切です。

そうはいっても、忙しい毎日、スーツのお手入れだけにそんなに時間や手間を割くことはできません。次に挙げる方法はどれも、帰宅してスーツを脱いだ時に数分間を割いて行えることや、日ごろの生活の中で少し意識すれば調整できることばかりです。ぜひ試してみてください。

日ごろのケアでスーツのテカリを防止しよう

ブラッシングとローテーション

スーツのテカリ防止の第一歩は、毎日のメンテナンスです。毎日着用後、スーツをハンガーにかけて、軽くたたいてほこりをとったのち、丁寧にブラッシングしましょう。衣服メンテナンス用のブラシは100円ショップでも売っています。ブラッシングは上から下へ、繊維に沿って行うのがポイントです。

何日も続けて同じスーツを着ないことも大切です。ウールには復元力が備わっています。復元のためには2日ほど休ませるのがよいとされているため、毎日スーツを着る必要のある人は少なくとも3着のスーツを用意し、日替わりで着るようにすればテカリ防止につながります。

スーツ購入の際は、色が薄いほどテカリが目立ちにくいことを念頭に置くとよいでしょう。黒や紺はテカリが目立ちやすく、グレーやライトブルー、ベージュなどの淡色はテカリが目立ちにくい傾向にあります。

いつも同じ場所の生地を傷める習慣に注意

生活の中で、姿勢やしぐさの癖がスーツの同じ場所を圧迫したりこすったりしていないかチェックしてください。例えば、肩から掛けるカバンをいつも身体の同じ側にかけて歩いていると、カバンをかけている側のスーツの側面が、カバンと摩擦してテカリます。

また、デスクワークの多い人は腕の裏側がデスクと摩擦してテカリがちです。パソコンを使用するときには袖が摩擦を受けないよう、パームレストを利用するなどの工夫をすれば、テカリ防止につながります。

いつも車を運転する人は、シートベルトと摩擦して肩の部分がテカりやすいため、運転時にはスーツの上着を脱ぐ習慣をつけるとよいでしょう。ポケットに財布や携帯電話などの物を入れたり、手を入れたりする習慣もテカリを引き起こすので要注意です。

酢水を使ってスーツのテカリを防止しよう

酢1:水2の割合で作った酢水を、ガーゼなどに含ませるか、霧吹きを使って気になる部分を少し湿らせます。そのあとにスチームアイロンをかけると、テカリ対策になります。テカってしまってからではなく、ブラッシングのお手入れ時に、月に数回ほど酢水ケアをプラスすると、テカリを発生しにくくすることが可能です。

スーツにテカリができてしまった場合の取り方は?

アイロンでスーツのテカリを取る方法

ウールは湿気を吸うと表面のうろこ状のスケールが開く性質を持っています。スーツのテカリが気になる部分にスチームアイロンで蒸気をかけ、十分に湿気を吸わせてあげましょう。少し長めに、しっとりするくらい蒸気を当てるのがです。そのあと丁寧にブラッシングを行い、陰干しをすればOKです。

蒸気をかけるとき、アイロンが生地に触れてしまわないよう注意してください。アイロンが当たった部分が平滑になり、テカリを発生してしまいます。

アンモニア水でスーツのテカリを取る方法

テカリがしつこい場合には、繊維を開かせる効果のあるアンモニアを使用します。ドラッグストアなどで購入できるアンモニア水を希釈し、霧吹きでテカリ部分に吹きかけ、スチームアイロンを当てます。希釈の割合は、アンモニア大さじ1(15cc):水コップ1杯(200cc)がつくりやすい量です。

アイロンを当てたのち、丁寧にブラッシングを行い、陰干しすればOKです。アンモニアは揮発性の物質で、洗い流さなくても成分はすべて蒸発してしまいます。アンモニア臭がなくなるまでアイロンを当て、そのあとは自然乾燥で問題ありません。

メラミンスポンジでスーツのテカリを取る方法

メラミンスポンジとは、掃除に使う消しゴムのような樹脂スポンジです。洗剤いらずで汚れが落ちる、というもので、一般には白色のものが多く市販されています。

ポリエステル製のスーツに限られますが、繊維の表面をわざと傷つけることで光沢を殺すという方法です。ほかの素材のスーツには不向きですし、ポリエステル製のものでもやりすぎには注意してください。

ひとつの方向に何度かこすり、次に逆方向にこすります。そのあと、歯ブラシかエチケットブラシで整えてください。

クリーニング店は?

スーツをクリーニングに出すなら、きちんとしたクリーニング店を選ぶのも大切なことです。クリーニングから返ってきたスーツやスラックスがテカテカになっていた、という悲しい声も少なくないからです。特に、お気に入りのスーツや高価なスーツは、多少お値段が張っても信頼できるクリーニング店にお願いするのが安心でしょう。

また、自宅でのケアではどうしてもテカリが取れなかったという場合、最後にプロフェッショナルにお願いしたい、と考えるケースもあります。

街のクリーニング店の手におえない場合や、安心して任せられないと感じる場合、メーカーやデザイナー推奨のクリーニング店へ依頼する方法があります。遠方の場合、郵送で依頼できることもありますので、まずはお店に連絡して相談してみましょう。

おしゃれ工房You友(静岡県浜松市)

染み抜きをはじめ、クリーニング技術に定評があるクリーニング店です。他では無理だったものもキレイにしてもらえた、という評判も聞かれています。

レジュイール(東京都麻布)

評判のよい高級衣料クリーニング店です。料金表はなく、汚れ具合などの内容によりその都度料金を設定するようになっています。

クリーニングあさの(神奈川県横浜市)

オーダーメイドスーツの仕立て屋さんがしているクリーニング店です。マイクロバブルクリーニングという、スーツに優しい方法でキレイにすることができます。

テカリをケアしてスーツを長持ちさせよう

スーツのテカリの原因、予防方法、そしてテカリが発生してしまった場合の対処法についてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。普段から愛着を持ってスーツのケアをし、必要な時にはひと手間かけることでスーツが長持ちするということを、改めてご理解いただけたことでしょう。正しいケアでお気に入りのスーツを長く愛用しましょう。

初回公開日:2017年11月29日

記載されている内容は2017年11月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related