Search

検索したいワードを入力してください

ベッドシーツや枕カバーを洗濯する頻度はどれくらい?

更新日:2020年08月28日

ベッドカバーや枕カバー、普段の洋服ほど洗濯はしていないけどどのくらいの頻度で洗えばいいの?と疑問に思っている方も少なくないでしょう。実はベッドは雑菌の宝庫なのです。清潔で心地よい睡眠ライフを送るための寝具の洗濯方法や理想的な洗濯頻度についてご紹介していきます。

ベッドシーツや枕カバーを洗濯する頻度はどれくらい?

シーツ洗濯をする頻度

シーツ洗濯は面倒&傷みの原因に?

シーツはベッドを覆う大きさのため、結構大がかりな洗濯になります。しかも濡れたシーツは重くて干すのも一苦労です。スペースが十分なベランダがあればともかく、一人暮らしの方用のマンションのベランダはさほど広くはないものです。

バサバサとシーツを広げて干すも、地面につきそうになったり、幅を取るので他の洗濯物が干せなくなってしまいます。また、高層マンションに住んでいる方は安全のため、外に洗濯物を干すこと自体を、禁じられていることもあるでしょう。

シーツの洗濯というのは、大がかりで面倒くさいものであることは間違いありません。また、頻繁に洗ったほうが良いことはもちろんわかってはいるものの、あまり洗濯しすぎるとかえって生地を傷めてしまうことにもなりかねません。

清潔でいたいけれど、お気に入りのシーツを早々にダメにしてしまうのはもったいないということで、シーツの洗濯頻度はどのくらいが正しいのか悩んでいる方も多いのが現状です。

干すのがNGな種類

シーツも素材によっては、家での洗濯が難しいものもあります。ドライクリーニングが必要なものは、誤って洗ってしまうと一気に素材が傷んでしまいます。シーツの裏についている絵表示をよくチェックしてみましょう。

夏・冬で頻度を変えるという人も

人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくといいますが、季節によっても汗のかき方は異なります。朝起きたら汗だくで驚いたという経験をした方もいるでしょう。季節によってシーツを洗う頻度を変えている方も多く、夏は3日に一度くらい、冬は1週間に一度くらいの頻度になることが多いといえます。本当にその頻度で清潔に保てているのでしょうか?

ベッドシーツ

洗濯方法

シーツをベッドから剥いだ後、いきなり丸めて洗濯機に放り込んでいませんか?実はこれはNGなのです。丸めて入れると生地が擦れて傷みやすいことと、丸くなる分、中までしっかり汚れを落としきれなくなってしまうのです。

正しいベッドシーツの洗い方は、じゃばら折りにして洗濯機に入れることです。できれば生地が傷まないように洗濯ネットに入れて洗うのが理想的です。洗う時はできるだけシンプルな洗剤を使用したいものです。可能であれば、天然由来の石鹸成分で優しく洗ってあげるのがベストです。

完璧な洗濯方法をマスターしたところで、キレイになったシーツを太陽の下で思いっきり乾かしたいと思いがちですが、これも本当はNGです。生地が大ダメージを受けますので、できれば直射日光を避けながらしっかり干しましょう。

理想の洗濯頻度

【平均ってどれくらい? 女子が「ベッドシーツを洗う頻度」ランキング】
●第1位/「週1回くらい」……33.2%
○第2位/「月1回くらい」……25.4%
●第3位/「月2回くらい」……16.6%
○第4位/「2~3カ月に1回くらい」……13.8%
●第5位/「半年に1回くらい」……5.0%
○第6位/「週2~3回くらい」……2.5%
●第7位/「4~5カ月に1回くらい」……1.4%
○第8位/「毎日」……0.7%
●第8位/「1年に1回くらい」……0.7%
○第8位/「1年に1回以下」……0.7%

出典: https://woman.mynavi.jp/article/140605-12/ | 平均ってどれくらい? 女子が「ベッドシーツを洗う頻度」ランキング|「マイナビウーマン」

上記のアンケートでは週1回の頻度という回答が一番多いのですが、果たしてこれはベッドを清潔に保てる正しい頻度なのでしょうか?実はみなさんは潜在的にわかっているのか、これは正解です。洗濯頻度としてこれが絶対だとは言い切れませんが、1週間に一度の頻度で最低でも洗いましょう。

寝汗や体から知らぬ間に分泌されている皮脂やフケは、ダニの大好物です。1週間に一度以下の頻度でシーツを洗う人は、「ダニまみれ」と言っても過言ではないのです。最近では睡眠障害に悩まされている方も少なくありませんが、まずは良質な睡眠を取るためにもベッドは清潔で快適な環境にしておきましょう。

ベッドシーツの選び方

まず一番大切なのは、ベッドの大きさにぴったりと合っていることです。必ずサイズが記載されていますので、必ずチェックをしてから購入しましょう。選ぶべき素材は直接肌に触れるものなので、できれば天然素材100%のものををチョイスしたいものです。綿や麻、シルクなどの天然素材は吸湿性・吸水性にも優れているためです。

布団シーツ(布団カバー)の理想の洗濯頻度

洗濯方法

せっかくベッドシーツを洗濯しても布団シーツ(布団カバー)を洗わないと清潔に保つというい観点からはあまり意味はありません。思いのほか、布団カバーも汗を吸収しているので、ダニが発生しやすい条件としてはベッドシーツと同じなのです。

洗濯する時のポイントとしては、まず汚れを落としてから洗濯機に入れるのがベストです。髪の毛や埃が付着していることが多いので必ず取り除いておきましょう。布団カバーは首や顔があたる部分は特に汚れていることが多いので、あらかじめ手洗いをしておくとさらによいでしょう。

理想の洗濯頻度

布団シーツもベッドシーツと同じ頻度で洗濯するのがベストです。どうせベッドシーツを洗うのなら、一緒に洗ってしまいましょう。

干すときはできれば2本の物干し竿があると理想的です。M字に干すことによって乾きにくい中央部分にもしっかりと風をあてることができます。物干し竿が1本しかない時はハンガーをいくつかかけてその上から干しましょう。このようにすることで大きくて乾きにくいシーツの全体をしっかり乾かすことができます。

布団シーツ(布団カバー)の選び方

布団シーツはベッドシーツよりも肌に触れる頻度が多いと言えます。そこで快眠を促すために大切なのはやはりシーツの素材です。ベッドシーツと同じように通気性、吸水性、吸湿性に優れていることが重要なのですが、これを満たしていて且つ肌ざわりが良いものを選びたいものです。

そこでなのがダブルガーゼ素材の布団シーツです。肌ざわりが良いのはもちろんのこと、乾きやすいこともポイントです。一度使ってみるとこれ以外の素材では物足りなくなること間違いなしです。

枕カバーの理想の洗濯頻度

理想の洗濯頻度

布団と同じ頻度かな、と答える方も多いことでしょう。実は枕カバーはもっとも頻繁に洗濯をする必要があるのです。それは、顔に直接触れているもので、洗濯を怠ると肌トラブルを招く可能性があるという恐ろしい現象が起きるからです。雑菌やダニの影響により吹き出物ができ続けるということも起こりえるのです。

ベッドはダニの温床であることはお伝えしてきましたが、顔や頭が直接触れる頻度の高い枕は、そダニがもっとも好む棲みやすい場所です。不潔な枕で寝ていると頭皮も清潔ではなくなってしまいます。毎日お風呂に入って髪の毛や体を洗っても、不潔な枕で寝るとそれが台無しになってしまうのです。

皆さんは下着を毎日替えますか?枕カバーも下着と同じだと考えると洗濯の頻度がわかってきます。そう、可能であれば毎日なのです。

洗濯方法

枕カバーはシーツに比べて小さいので、毎日の洗濯頻度を上げやすいアイテムだと言えます。しかし枕カバーはシーツ等に比べて顔まわりが直接あたる頻度が高いため、とても汚れていることが多いのです。

そんな時はお湯に2時間くらいつけ置きして予備洗いをすると良いでしょう。水ではなくお湯を使うことによって汚れを浮き出す効果があります。また黄ばみが気になるときはこの時点で漂白剤入りのものを使用するのもです。しっかり下洗いができたら本洗いで洗濯機にかけます。

どうしても洗濯ができない時は風にあてるだけでも清潔に保つことができます。清潔な肌と髪の毛を保つためにぜひ毎日実践してみてください。

毛布の洗濯をすべき頻度

洗濯方法

素材にもよりますが、自宅で洗えるものはシーツと同じ手順で洗いましょう。ただしシーツに比べて毛布は厚みがあるので、他のものと一緒にせず単体で洗った方がベターだと言えるでしょう。たっぷりの水と洗剤で、分厚くて重い毛布もしっかりすみずみまで綺麗にしましょう。

シーツと同じように、じゃばら折り(屏風折り)にしてまんべんなく汚れが落ちるように洗濯機に入れます。この時はネットはお忘れなく。シーツには耐えきれる摩擦でも毛布はそういうわけにはいきません。自宅で洗えるものでも最低限ネットには入れるようにしましょう。

毛布の場合は肌触りを良くするために柔軟剤を入れるとさらに良いでしょう。ふわふわの毛布は包まれているだけでシアワセなものです。

理想の洗濯頻度

毛布を洗濯する頻度が半年に一度くらいという声も多いようですが、基本はシーツやカバーと同じでダニや埃の宝庫となっていることには間違いありません。できれば一ヶ月に一度の頻度で洗いたいものです。

毛布の選び方

素材はウールとシルクです。まずウール素材は保温性、吸湿性、放湿性に優れているので布団の中でもじめじめせずに快適に過ごすことができます。ただし最近では化学繊維ともウール混紡も多く出回っていますので、購入する際は成分表をチェックしてみてください。

続いてのシルク毛布はたいへん通気性に優れている上、保温性も高い素材です。但し物理的に薄いものが多いので重ねがけするのに向いています。

こまめな洗濯で快適な睡眠ライフを送ろう

ベッドまわりの寝具はひたすら洗濯の頻度が大切だということをお分かりいただけましたでしょうか?大きくて重いので他の洋服のように気軽にいかないかもしれませんが、寝具の洗濯は洋服の洗濯よりもあなたの快適ライフに影響を及ぼす可能性が高いのです。

良好な睡眠を取ることは健康で元気な生活を送るためには必須項目。もう一度ご自身のシーツやベッドカバーの洗濯頻度を見直してみるのはいかがでしょうか。

初回公開日:2017年08月20日

記載されている内容は2017年08月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related