Search

検索したいワードを入力してください

バッグクロージャーの賢い7つの活用法と猫の作り方

更新日:2022年04月11日

バッグクロージャーというアイテムをご存知ですか。誰でも1度は手にしたことのあるパンの袋を止めるプラスチックの部品の名前をバッグクロージャーといいます。この記事では、バッグクロージャーの賢い活用法や猫の作り方を紹介していきます。

Noimg

3つ目のバッグクロージャーの賢い活用方法は「箸置き」です。バッグクロージャーを半分に折り、くぼみを箸置きとして使いましょう。

バッグクロージャーを縦に半分に折り机の上に立てます。バッグクロージャーのくぼみに箸の先端を置くことで箸置きとして使うことができます。バッグクロージャーはプラスチックのため洗うこともできるので、かわいくデザインして食卓を明るくしましょう。

4:糸巻き

4つ目のバッグクロージャーの賢い活用方法は「糸巻き」です。バッグクロージャーの外側に糸を巻き、編み物や裁縫の際に活用しましょう。

バッグクロージャーの外側は凸凹とした作りとなっており、糸を巻きやすい構造をしています。そのまま放置しておくと糸が絡まってしまうこともあるため、バッグクロージャーを使って有効に活用しましょう。インテリアとして飾っても可愛いです。

5:ドレッシングのラベル

5つ目のバッグクロージャーの賢い活用方法は「ドレッシングのラベル」です。ドレッシングの中身がわかりやすいようにバッグクロージャーを取り付けて見分けられるようにしましょう。

手作りドレッシングを作ったり使いやすくするために同じデザインの容器にドレッシングを詰め替えたりしている人は中身がすぐにわからず困ることもあるでしょう。ドレッシング名を書いたバッグクロージャーを取り付け間違えないようにしましょう。

6:アクセサリー

6つ目のバッグクロージャーの賢い活用方法は「アクセサリー」です。バッグクロージャーを改造して個性的なアクセサリーを自作しましょう。

ここでするアクセサリーはピアスです。バッグクロージャーを縦に半分に切ってそれぞれ先端に穴を開けます。そこにピアスの部品を接続し、ピアスを完成させましょう。バッグクロージャーを装飾して華やかなピアスを作ることをします。

7:皮むき

7つ目のバッグクロージャーの賢い活用方法は「皮むき」です。バッグクロージャーの尖った形状は野菜や果物の皮むきに適しています。

バッグクロージャーの外回りの凸凹した形状を使って、薄い野菜や果物の皮を向くことができます。例えばごぼうです。包丁を使わずに皮をむけるので子どもに手伝ってもらうときも安心して任せられ、家事の負担も減ります。

バッグクロージャーを購入しよう

バッグクロージャーの活用方法を知って、試してみたいと感じた人も多いのではないでしょうか。バッグクロージャーはもちろんパンの袋からも集められますが、よりカラフルでインテリアに富んだものを使いたい場合、購入することも可能です。

バッグクロージャーを購入して日常生活に活用しましょう。カラフルなバッグクロージャーで生活を豊かにしましょう。

バッグクロージャー猫を作ろう

バッグクロージャー猫の作り方を確認していきましょう。バッグクロージャー猫は可愛いとのバッグクロージャーで作れるアイテムです。

パンの袋を閉じるというイメージばかりのバッグクロージャーが猫になると聞いても信じられない人も多いのではないでしょうか。確認して実際に自分でも作ってみましょう。

1:バッグクロージャーを半分に折る

次のページ:バッグクロージャーは色々な活用法がある

初回公開日:2018年12月13日

記載されている内容は2018年12月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related