Search

検索したいワードを入力してください

【季節別】和菓子の種類一覧とおすすめ3選

更新日:2020年02月16日

和菓子にはたくさんの種類があり、色鮮やかで見た目も味も楽しめ、季節を感じさせてくれる和菓子もたくさん販売されています。そこで今回はおすすめの和菓子の種類を数多く紹介していきます。各商品の特徴についても記載しておりますのでぜひ和菓子選びの参考にして下さい。

【季節別】和菓子の種類一覧とおすすめ3選

和菓子の種類一覧

日本の伝統的なお菓子といえば、「和菓子」ですがその種類は豊富にあります。季節感も感じられ彩りも鮮やかなものも多く、日本茶にもよく合う和菓子は年齢を問わず多くの方に人気があります。

まず和菓子は、水分の含有量によって生菓子、半生菓子、千菓子に分けることができます。一般的に水分を多く含む生菓子は保存性が低く、半生菓子、千菓子の順に保存性が高くなり日持ちが長くなります。

それではおすすめの和菓子を、種類別や特徴別に数多く紹介していきます。ぜひ和菓子選びの参考にして下さい。

大福

大福はもち米を原料とした餅菓子の種類に分類される和菓子です。餅菓子に分類される和菓子は種類も豊富で餡を餅で包んだ大福やかしわ餅、桜餅などは餅菓子の中でも生菓子に分類されます。

大福は種類も豊富で、写真の餅に大豆を練り込んだ「豆大福」や皮や餡に塩を加えた「塩大福」、餡と一緒にイチゴを包んだ「イチゴ大福」などもあります。

饅頭

小麦粉を原料とした生地に、餡を入れて蒸した饅頭の種類は豊富にあります。生地も中身の餡の種類も豊富です。

生地は黒砂糖などを用いた「茶饅頭」や、酒母を使って小麦粉の生地を発酵させた「酒饅頭」、くず粉を用いて作った透明の生地の「水饅頭」など豊富にあります。餡の種類も小豆のこし餡やねり餡や粒あん、エンドウ豆の入った「うぐいす餡」、栗餡、みそ餡など豊富にあります。

またお祝いごとなどの時に配る「紅白饅頭」や各地の名産和菓子として各地域で特徴のある「饅頭」もありお土産の品として人気が高くなります。

水饅頭

くず粉を用いて作られた東名や半透明の生地に餡を入れ水饅頭は見た目も涼しげで、夏の季節は特に人気が高くなります。水仙饅頭や葛饅頭とも呼ばれています。また餡に栗きんとんなどを用いた水饅頭などの種類も販売されています。

赤飯饅頭

赤飯饅頭は昔から吉事菓子として多く用いられていました。写真の「茶游堂 宇治抹茶赤飯まんじゅう」は、生地に宇治抹茶を使用し、生地の緑、赤飯の赤、栗甘露煮の黄と見た目も鮮やかな赤飯饅頭です。

もみじ饅頭

広島の有名な和菓子です。カステラ生地に小豆餡を包み、もみじの形にかたどった饅頭です。一般的にはこしあんが多く使われていますが、こしあん以外にもつぶあん・白あん・抹茶あん・栗あんなど中の餡はいろいろな種類のものが販売されています。

羊羹

次のページ:ういろう

初回公開日:2017年12月27日

記載されている内容は2017年12月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related