Search

検索したいワードを入力してください

冷蔵庫の上の収納方法・置いても良い・ダメなもの|電子レンジ

更新日:2020年02月05日

冷蔵庫の上を、ただ遊ばせたデッドスペースにしてしまってはいませんか?いくつかの注意点さえ守れば、冷蔵庫の上は便利な収納スペースとして活用することができます。今回は、冷蔵庫の放熱の仕組みから、冷蔵庫の上に物を収納する方法、ぴったりの収納グッズなどをご紹介します。

冷蔵庫の上の収納方法・置いても良い・ダメなもの|電子レンジ

冷蔵庫によっては、冷蔵庫の上の部分に、電化製品が置けるように元々くぼみが付いている場合があります。このタイプの冷蔵庫の場合は、そのくぼみに収まるサイズの電子レンジを乗せなければなりません。冷蔵庫の上のくぼみがあるかないかを必ず確認してから、上に乗せる電子レンジを購入するようにしましょう。

木の板は置かない

安全そうだから、または安価だからであったり、風水的に良いからなどの理由で冷蔵庫の上に木の板を置き、その上に電子レンジを乗せる人がいます。危険なので絶対にやめましょう。なぜなら、冷蔵庫や電子レンジの熱がこもってしまう可能性があるためです。

冷蔵庫の上に乗せても良い物とダメな物は?

大抵の冷蔵庫の上の天板は、耐熱仕様となっています。しかし万が一の時のために、それ自体が熱を発する物や燃えやすい物などは置かない方が良いでしょう。

オーブン機能の付いたレンジは、使用するとレンジ自体が熱を持ちますので注意が必要です。同じ理由で炊飯器も避けた方が良いでしょう。オーブントースターを冷蔵庫の上に直接置くことは絶対にしてはいけません。やはり本体自体が熱を持つからで、トースターの場合はかなり高温になることがあります。

冷蔵庫の上にオーブントースターを置きたい場合は、けっして直置きにはせずに、専用の収納ラックを設置しその上に置くようにしましょう。

ラップを置いても良い?

冷蔵庫の上の掃除の手間を省くために、食品用のラップを貼って使用することがあります。直接冷蔵庫の上の天板に貼り付けてしまっても、ラップは耐熱性に優れていますので問題はありません。

冷蔵庫の上の収納グッズとは?

冷蔵庫の上から天井までの空いているスペースを有効に活用するためのグッズは、各インテリアメーカーなどから販売されています。専用の収納ラックをはじめ、冷蔵庫の上に設置する収納棚や、冷蔵庫の上に物を直置きすることを避けるためのつっぱり棒などがあります。

それらのグッズは、インテリアショップやホームセンターなどで購入することができます。インターネットサイトでも購入することができます。つっぱり棒については、100円ショップでも手に入れることができます。自宅の冷蔵庫に合うグッズを探してみましょう。

ニトリのおすすめの収納グッズ

ニトリには、お洒落でコストパフォーマンスの良いインテリアグッズがたくさん揃っています。冷蔵庫の上に物を収納したい場合におすすめのグッズはどのような物でしょうか。

冷蔵庫ラック 9,990円(税込み)

小型の冷蔵庫に対応した木製の収納ラックです。色はナチュラルとホワイトの2色が展開されています。

ラックの高さは185cmあり、奥行きは40cm、内幅は59cmあります。棚板の高さは6cm間隔で9段階まで調節が可能ですので、置きたい物によって高さを自由に変えることができます。

最上段にはサイドガードが付いており、ホットプレートなどを乗せるのに適しています。足元にはアジャスターが付いていますので、ガタ付きを防いでくれるのも嬉しいポイントです。

冷蔵庫の上の汚れの正体は?

冷蔵庫の上は、普段からこまめに気にかける場所ではありません。しかし、実は意外と汚れています。年末の大掃除などで久しぶりに見た冷蔵庫の上が、ベタベタとした汚れに覆われているのを目の当たりにして、驚いた経験のある人は多いのではないでしょうか。

ベタベタした汚れの正体は油汚れです。キッチンには、目に見えないだけで、調理中にコンロの周りで舞い上がった油の蒸気が充満しています。霧状になった油の蒸気は冷蔵庫の上まで舞い上がり、そこに降り積もります。それが時間をかけて固まり、ベタベタとしたしつこい油汚れとなります。

冷蔵庫の上をお洒落にする方法とは?

冷蔵庫の上にただ物を置いただけでは、生活感が丸出しになってしまう場合があります。インテリアショップや100円ショップなどで購入できる小物を使って、お洒落に見せる収納にしましょう。

次のページ:冷蔵庫の上の掃除方法は?

初回公開日:2018年03月06日

記載されている内容は2018年03月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related