Search

検索したいワードを入力してください

ジンとコーラのカクテルの名前・割り方・割合|レモン/ライム

更新日:2020年02月11日

ジンと言えば、ジントニックというイメージが強いという方が多いのではないでしょうか。ジンを楽しむことができるカクテルは、他にもたくさんあります。その中の1つがジンコークです。ジンとコーラを混ぜただけの簡単なものです。ジン初心者でも楽しめます。

ジンとコーラのカクテルの名前・割り方・割合|レモン/ライム

そもそもジンって何?

ジンは、じゃがいもやコーン、麦から作られる蒸留酒(スピリッツ)ですが、もともとオランダで薬膳酒として誕生しました。たくさんのハーブが配合され、独特の香りが特徴です。その香りのために、好き嫌いがはっきりと別れるお酒でもあります。

ジンが好きな人は、ジンの香りがたまらなく好きだと言いますし、ジンが苦手な人は、癖のある香りが嫌いと言います。ジンにも色々なものがありますので、香りが独特でないものから少しずつ挑戦してみることができます。

ジンとコーラって相性いいの?

ジンとコーラと聞くと、相性がいいのだろうかと思う方も多いのではないでしょうか。しかしジンとコーラは意外と相性が良く、人気のカクテルです。先ほども紹介したように、ジンは癖があり、ジン初心者がストレートやロックで飲むのには抵抗を感じる人もいると言われています。

ジン初心者にとって、コーラは強い味方です。コーラがジンの良いところを引き出してくれます。ここでは、ジンとコーラのカクテルについて紹介します。ジンといえばジントニックというイメージが強い方も、今日から新たなカクテルにチャレンジしてみましょう。

ジンコークを手作りしよう!

ジンコークの作り方はとても簡単です。ジン45mlにコーラを適量、ステアするだけです。ステアとは、軽くかき混ぜるカクテルの作り方の1つです。ミキシンググラスというカクテルを作るときに使うグラスに材料を全部入れ、スプーンでかき混ぜます。氷が入らないように用心しながら、グラスにカクテルを注ぎます。

シェイクではない!

カクテルを作るもう1つの方法にシェイクがあります。ミキシンググラスをなんども振る方法です。カクテルを作るときにシェイクをすることがよくありますが、ジンコークを作るときにはくれぐれもシェイクしないようにしましょう。

コーラの炭酸が飛んでしまい、ドリンクが美味しくならないばかりか、周りが泡だらけになるというハプニングが起こるからです。

ジンとコーラのカクテルにオススメのものって?

ジンとコーラのカクテルだけでもいいですが何かひと工夫すると、味が変わって面白いですし、特別感も出てきます。ここでは、ジンとコーラにオススメの組み合わせを紹介します。ちょっと違う雰囲気の飲み物を楽しみたいときに試してみましょう。

ライム

もともとライムとジンとの相性は抜群です。ジン・ライムという、ジンにライムジュースを加えたカクテルや、ジムレットというジンとライムをシェイクしたカクテルがあります。どちらも、ジンの香りを引き立たせ、ジンを楽しむにはうってつけのカクテルです。

しかしどちらかというと、大人の飲み物といったほうが良いでしょう。ここで登場するのがコーラです。ジンとコーラをステアしたジンコークにライムを絞って入れます。絞った後のライムは、そのままグラスに入れるとおしゃれです。写真のように切ったライムをコップに載せるのもおしゃれです。

ジンとライムだけでは、ジンが強すぎて苦手という人でもコーラを混ぜることで、甘さが加わり、ジンの癖を消すことができます。それに加えて、ライムの香りがすっきりとしていて美味しく、おしゃれなカクテルに早変わりします。

レモンは?

実は、コーラとレモンとの相性は抜群です。香港では、コーラにレモンを入れ温めて飲むというホットコーラが存在しているほどです。甘いコーラにレモンの酸味が入ると、フレッシュな味になります。

コーラにレモンが浮かんでいることによって、写真映えもしますし、気分も上がります。コーラとレモンにジンを加えると、さらに大人のカクテルに早変わりします。暑い夏に、甘い酸っぱい炭酸を飲んですっきりとした気分になるだけでなく、ジンが程よく大人の気分にさせてくれます。

簡単に作ることができるカクテルなので、友達同士で、家で飲み会をするときにも、ちょっと試してみたいドリンクです。おしゃれなグラスが、その場の雰囲気を盛り上げてくれること間違いなしです。

次のページ:ジンコークに合うおつまみってあるの?

初回公開日:2017年12月23日

記載されている内容は2017年12月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related