Search

検索したいワードを入力してください

おしゃれにハンガーを収納するアイデア・ハンガーラック収納を作る方法

更新日:2020年08月28日

ハンガーは生活必需品です。ハンガーの収納場所にこだわると部屋やクローゼットの中が散らかりにくくなったり見栄えがよくなったりします。ハンガーの置き場所やハンガーを使ったさまざまな収納アイデアやハンガーの収納方法をご紹介します。

おしゃれにハンガーを収納するアイデア・ハンガーラック収納を作る方法

押し入れやクローゼットの中の収納とは違い、壁面に作る収納は見せる収納になります。そのため、使いやすさだけでなく見栄えにもこだわることをします。壁面に釘を打てる場合は棚やフックの取り付けは簡単です。賃貸などで難しい場合は天井と床面を突っ張り棒で固定するタイプのディスプレイハンガーの取り付けをします。

見せる収納の見栄えをすっきりさせるには色数を統一することと、できるだけシンプルなデザインを選ぶことがポイントです。ディスプレイ用ハンガーを利用するときは、ハンガーの色やフックの色をバラバラにせず1色を使うと統一感が出ます。

ワイヤーネットを利用

アイアン製やステンレス製のワイヤーネットとS字フックがあれば、簡単に壁面収納を作れます。どちらもホームセンターや100均などで手軽に入手でき、壁や柱に釘が打てる環境であればどこでもすきな場所に設置可能です。釘を打てない場合でもフックをかけるスペースさえ確保できれば設置できます。

はワイヤーラックや棚などの側面に設置する方法です。S字フックにワイヤーネットをひっかけ、すきなだけ連結していけばワイヤーラックの側面に収納できるスペースが増えます。ワイヤーネットにハンガーやフックをかけて利用しましょう。

ドアを利用したハンガー収納

収納を作れる壁面が見つからなかったとしてもあきらめることはありません。ドアハンガーやウォールハンガーを使えばドアも収納スペースとして利用可能です。扉の上部にひっかけるだけなのでネジや釘で留める必要がなく、ドアさえあれば設置できます。

ドアハンガーは見せる収納としてお気に入りの帽子やコレクションしている帽子をきれいに並べるとおしゃれです。ドアの開閉を妨げずに壁面収納を作れるアイテムをご紹介します。

山崎実業 ドアハンガー スマート ロング ホワイト

ドアハンガーは部屋のドアやクローゼットの折れ戸にフックをひっかけるだけで壁面収納が作れる優れものです。衣類だけでなく帽子や鞄などもかけられます。スチール製でしっかりとした作りです。色はホワイトとブラックから選べます。36mmまでの厚みのドアに取り付けられます。

ドアハンガーにはクローゼットの中に入れる程ではない普段使いのバッグや帽子などをかけると便利です。上の方のフックは大人用、下の方のフックは子供用というふうに家族で使い分けてはいかがでしょうか。

黒色のを持っていましたが足りなくなったので今回白色を見つけて購入しました
クローゼットの整理に役立ちます
手持ちのハンガーを使ってコーディネートをセット出来るので便利です

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3GI85TBZED8... |

連結できる帽子・小物ハンガー

「連結できる帽子・小物ハンガー」にはS字フックとコの字型のドアフックが付属しており、用途に応じてクローゼット内につるしたりドアハンガーとして利用したりできます。ハンガー単体の大きさは約18cm×15.3cm×11.5cm(縦×横×奥行)です。1つずつはずせるので必要な長さに整えられます。

かさばりやすい帽子をかけておいたりベルトやスカーフなどの小物をかけられます。ドアの厚みぴったりに設置できればドアを開閉しても帽子が落下しにくいですが薄めの戸だとドアを開け閉めするときに安定性に欠けることがあるため、ドアの厚みを計ってから購入することをします。

帽子の積み重ねで困っている時に、この商品に出会いました。帽子がとりやすくてとても重宝しています。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R36VY8YPPPHI... |

取り外し簡単な壁掛け収納を活用しよう

何もない壁にちょっとした棚やフックを取り付けるとコートや帽子をかけておくスペースになります。賃貸の部屋の場合、壁や柱に釘を打てない場合もあります。また、収納を手作りする自信がない人もいることでしょう。そこで、粘着式のフックやDIYが苦手な人でもホチキスさえあれば簡単に取り付けられるフック付シェルフをご紹介します。

きんめい ウォールハンガー 粘着壁掛けフック

次のページ:ハンガーの収納ケース

初回公開日:2017年10月31日

記載されている内容は2017年10月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related