Search

検索したいワードを入力してください

物を捨てられない人の心理・捨てられないもの・捨て方のコツ

更新日:2020年08月28日

物を捨てられない人には共通した心理があります。その心理を理解することで捨てられないことの意識を変えれば片付け上手になれます。ここでは捨てられない心理から捨てられない代表的な物とそれらの捨て方のコツなどをご紹介しています。

物を捨てられない人の心理・捨てられないもの・捨て方のコツ

捨てられない物の中で一番多いのは洋服ではないでしょうか。洋服は誰もが着なくてはいけない物ですから、誰の家でも必ずある物です。季節に合わせた洋服のバリエーションとそれに合わせた小物まで含めると、洋服が占めるスペースは大きいと言えます。

洋服は余程の破損がない限り「もったいない」「また着るかも」と捨てられない心理に陥りがちです。洋服を捨てられないでいるのに新しい洋服を買っているようでは、物が増えて収納スペースが圧迫されるだけです。さらには洋服が増えすぎて捨てられないと、取っておいた洋服を思い出さずそのままタンスの肥やしになることもあり得ます。

高価なもの

それが必要な物かどうかで自分にとっての物の価値は決まりますが、高価なものだとその判断が高価だから捨てられないに変わってしまいます。高価な物ならなんでもいいのかと言うとそれは違うでしょう。いくら高価で素晴らしい物であっても使わない物、必要のない物は持っている意味がありません。

自分にとっては必要のないものでも、他の誰かにとっては欲しい物になることもあるでしょう。ただ捨てるのはもったいないと考えるなら、欲しい人に譲る、リサイクルショップに売るという方法もあります。最近ではネットフリマという方法もあります。いくら高価な物でも使わずしまいっぱなしでは、そこには何の価値もありません。

書類

書類もついつい溜め込んで捨てられない物の筆頭に挙がるのではないでしょうか。クレジットカードの利用明細やレシートなどのお金に関わる書類などは、特に捨てられない人が多いでしょう。契約情報や説明書なども捨てにくい書類に入るでしょう。

紙で保存しておくといつでも見ることができるという安心感もあります。しかし、昨今では紙発行の負担を減らすため、インターネットで各種明細や契約状況を確認できるサービスが当たり前になってきています。使い方や説明なども簡単にネットで拾える時代です。上手に利用することで、捨てられないという意識も変わるでしょう。

本や雑誌

本や雑誌は、何度も読み返すものと一度読んだら満足してしまうものとあります。何度も読み返すものは自分にとって大切なものなので、手元に置いておく理由があります。では一度読んで読み返すことがないものを捨てられない理由は何でしょうか。ここにもやはり「もったいない」「また読むかも」という心理が働くからでしょう。

読み返さないものでも、確実に読み返すであろう理由があれば手元に置いておく価値もあるでしょう。しかしいつ読み返すかもわからず、いつか読むかもで持っているものは意味なく持っていることになります。

プレゼント

自分で買ったものは、自分の意志で必要かどうか判断して捨てることができます。しかし他人からプレゼントされたものは、プレゼントしてくれた相手のことを考えるとなかなか簡単には捨てられないでしょう。プレゼントが好みではなかったり使わない物である場合は、ただ場所を占拠するだけになってしまいます。

ではもらった物は捨てられないからと、一生置いておくのでしょうか。一生大切にしたい物ならともかく、そうでないのであればどこかで割り切りも必要です。

ものを捨てるコツ

ここまでは物を捨てられない心理や、捨てられない物の例などを挙げてきました。では、捨てられない物を割り切って捨てるにはどうしたらいいのでしょうか。いくつかのポイントごとに、物を捨てるコツを挙げていきましょう。

いつか使うはこない

「いつか使うだろう」の「いつか」は具体的に「いつ」でしょうか。その「いつ」がはっきりしていないものは、自分の中で使う予定がないということです。使う予定が思いつかないのであれば、自分の生活上においてそれが必要になる場面はないということになります。

使う予定がなく必要性を感じていないものを、持っている理由はあるでしょうか。それでもひょっとしたらと躊躇して捨てられないのであれば、期限を決めるのもいいでしょう。例えば洋服であれば、来年の同じシーズンも使わなかったら捨てると決めておく。日用品であれば3ヶ月や半年使わなかったら捨てるなどです。

服などはその年の流行や自分の好みもありますから、そのシーズンが始まるときに今年の自分がそれを着た姿をイメージしてみてもいいでしょう。イメージできないなら、すでに自分はそれを求めていないので、捨ててもいい物になります。

一つ増やしたら一つ捨てる

物を捨てられない人が物を買うことを続けていたら、ただ物が増え続けるだけになります。最初は余裕のあった収納スペースも限りがあるので、いずれは物があふれてくるでしょう。そうならないようにするには、適正な収納量を維持していくことが大切です。そのためには、「一つ増やしたら一つ捨てる」を徹底するといいでしょう。

この方法なら物が増えすぎて困るということにはなりません。そのやり方が馴染んでくると、物を買う時の意識も変わります。これを買ったら一つ捨てる必要が出てくるが、そうまでしてこれは必要な物なのかと考えるでしょう。その結果、不要な物を買わなくなるという効果も出てきます。

次のページ:捨てるコツが身に付けば意識も変わる

初回公開日:2018年01月15日

記載されている内容は2018年01月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related