Search

検索したいワードを入力してください

ステンレスの錆を落とす方法7つ|ステンレスのお手入れ方法4つ

更新日:2018年12月21日

ステンレスは錆びにくいはずなのに、気がつくと錆がついていることがありませんか。この記事では、ステンレスについた錆の落とし方や錆落としのオススメアイテム、錆がつかないようにする方法について紹介します。ぜひご覧いただき、錆落としや錆予防の参考にしてみてください。

ステンレスの錆を落とす方法7つ|ステンレスのお手入れ方法4つ

水だけで綺麗におちるメラミンスポンジも、今では錆び落としなどの定番グッズです。100円ショップなどでも手に入る、とても便利な掃除グッズと言えます。錆落とし以外にも、茶渋落としや水垢落としにも使えるので、これも持っておくととても便利です。

特におすすめのメラミンスポンジは「レックの激落ちシリーズ」の商品で、100円ショップのものと比べると汚れ落ちも良いです。

方法3:クエン酸を使う

クエン酸は重曹と合わせて持っておくと便利です。 錆を落とす時の使い方もとても簡単で、重曹と同じく、クエン酸と水を合わせてクエン酸水を作り、クエン酸水を染み込ませた布を錆の上に置いて放置しておき、数時間経ったら水洗いをすればOK です。

クエン酸は赤錆に対して力を発揮するので、もらい錆に有効です。それでも落ちない錆の場合には、クエン酸とクレンザーを混ぜてスポンジでこすると取ることができます。

方法4:クレンザーを使う

クレンザーは研磨材入りなので、頑固な錆に有効です。ただし研磨剤が入っているため傷がつきやすく、場合によっては、錆びていないところが傷つく可能性もあるので、力加減や使うものに注意が必要です。

クレンザーを使う場合は、あくまで錆びている部分のみに使うように、力を入れずに少しずつ柔らかいスポンジでこすっていきます。錆をこそげ落とすイメージでやるといいでしょう。

方法5:ケチャップとお酢を使う

洗剤や錆落とし剤をわざわざ買わなくても、ケチャップとお酢で錆を落とすことも可能です。使い方も簡単で、気になる錆の部分にケチャップを添付します。そのまま10分放置して、小さくたたんだアルミホイルで優しくこすります。

ケチャップに含まれている有機酸が、錆と化学反応を起こし、きれいになります。他にもお酢やソース、レモン果汁、コーラでも同じ効果が得られます。頑固な錆は重曹を混ぜて使うと落ちやすくなります。

方法6:研磨剤を使う

いろいろな方法を試してみたけれど、それでも駄目な場合は、研磨剤を使ってこそげ落としていきましょう。ただし、ステンレスにどうしても傷がついてしまうので、研磨剤は最終手段として使いましょう。

錆が落ちても傷をつけてしまうと、また、そこからすぐに錆がつくこともあります。他の方法をすべて試してもダメな時は、少しずつ研磨剤を使って錆の部分のみを柔らかいスポンジで優しくこすって落としましょう。

方法7:錆取り剤を使う

錆取り剤は錆に特化したもので、錆だけをきれいに除去してくれます。このサビ取り職人は、錆に直接吹きかけるだけで錆と化学反応をおこし、錆だけを溶かしてくれます。あとはさっと拭き取るだけです。

このサビ取り剤は少し値がはるので、少量の錆に使うことをおすすめします。また、匂いがかなり強いので、使用の際は屋外で使用しましょう。自転車の錆落としにも使えます。

洗剤以外で錆を落としたい方におすすめ

「錆は落としたいけど洗剤などを使いたくない」という方におすすめのアイテムです。消しゴムタイプなので、錆の部分をゴシゴシこするだけで軽い錆なら簡単に落ちます。

洗剤を使うと手荒れが気になったり、少ししか錆がないのにたくさんの洗剤をそろえても使い道に困るというときもこれだけあればいいので便利です。水が使えない場所などにもおすすめです。

次のページ:ステンレスの錆が再発しないようにする

初回公開日:2018年12月06日

記載されている内容は2018年12月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related