Search

検索したいワードを入力してください

シンクのサビ取りにグッズ・落とし方|クエン酸/酢

更新日:2020年08月28日

いくら掃除をしても、シンクにサビがついてしまうという経験はありませんか。これはシンクに使われている金属の特性が関係しています。ここでは、シンクのサビを取り除くための掃除方法やグッズについてご紹介します。これらを参考にして、シンクをきれいに保つようにしましょう。

シンクのサビ取りにグッズ・落とし方|クエン酸/酢

シンクを金属たわしなどで擦ったり、調理器具などの接触などによりステンレスに傷がつくと、表面の酸化被膜がはがれ、水分が入り込むようになります。それにより、サビが発生することがあります。

そのため、掃除のために使うたわしなどは傷がつきにくいものを選ぶ必要があります。

錆びないのではなく、錆びにくいと認識しましょう

以上の事から、ステンレスは錆びない素材であると言われていますが、いろいろな外的要因により錆びることがあります。油断して手入れを怠っていると、気が付けばサビが広がっているという事もあり得るので、注意が必要です。

そのためステンレスのシンクは錆びないのではなく、錆びにくい素材であると認識し、きちんと手入れをしてあげるようにしましょう。次からは、シンクのサビ取りなどお手入についてご説明します。

シンクのサビ取りにグッズ

ステンレスはもらいサビや塩素によってサビが発生しやすくなり、またそのまま放置することでサビが広がり落ちにくくなってしまいます。そこで、発生した時にきちんとそのサビを落としてあげる必要があります。

ここでは、シンクのサビ取りにグッズをご紹介します。

メラミンスポンジ

クエン酸

重曹

お酢を使用する場合は、米酢は効果がないので避けてください。重曹の項目で水溶きクエン酸を使用しましたが、クエン酸の代わりに酢を使用する事でも効果があります。

研磨剤

ケチャップ

絶対NG!これはやってはいけません

上記のようにサビ取りにグッズをご紹介しましたが、ステンレスのシンクで逆にこれは絶対にやってはいけないという事もあります。

ここでは、シンクのサビ取りで絶対やってはいけないNG行為をご紹介します。

次のページ:シンクのサビの落とし方・掃除方法

初回公開日:2018年03月14日

記載されている内容は2018年03月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related