Search

検索したいワードを入力してください

カビキラーの効果的な使用時間・放置時間・必要な換気時間

更新日:2020年08月28日

水回りのお掃除の定番商品といえばカビキラー。掃除場所によって放置時間が異なることをご存知ですか。掃除場所別の放置時間や換気のポイント、カビキラーを使う上での注意するべきポイントを紹介します。今すぐにカビキラーを買いに行きたくなるかもしれません。

カビキラーの効果的な使用時間・放置時間・必要な換気時間

カビキラーの効果的な使用時間

カビキラーを乾いた状態で使えるように予定を立てましょう

カビキラーは湿気によるカビに対して効果があります。そのため、カビキラーを使いたい場所はお風呂やキッチンといった「濡れる場所」の場合が多いです。しかし、カビキラーは濡れた場所に使った場合、水分で簡単に流れてしまい効果が半減してしまいます。

カビキラーを効果的に使うためには、使いたい場所が完全に乾いている時に行いましょう。例えばお風呂では、朝や昼の時間帯を選ぶと効果的にカビキラーを使う事が可能です。キッチンの場合はご飯支度の前の時間帯を選ぶといいでしょう。

カーテンの掃除に使う場合は、朝行って天日干しが行えるようにしましょう。

洗濯槽の場合は放置時間を考慮しよう

カビキラーを洗濯槽に使用する際は、「放置時間」があることに気を付けましょう。放置時間中は洗濯機の使用が不可能になります。普段のお洗濯に影響が出ないように、洗濯直後にカビキラーを使うといいでしょう。

使用場所別カビキラーの放置時間

カビキラーが大活躍!お風呂は場所によって放置時間を変えて

壁・床は数分放置でOK

風呂ふたには20分~30分置きましょう

普段のお掃除ではなかなか汚れの落としにくい風呂ふたは放置時間を20分~30分くらいにしましょう。側面の継ぎ目や谷になっている隙間の汚れには重点的にスプレーしましょう。放置後に溝をひとつひとつ伸ばしてよくこすると効果的です。

洗濯槽には3時間つけおきすると効果的!

洗濯槽専用のカビキラーを使おう!

カビキラーといえばスプレータイプが主流ですが、洗濯槽専用のカビキラーが発売されているので使い分けましょう。洗濯槽用のカビキラーは普段のお掃除では手の届かない洗濯槽の裏の洗剤カス、ヌメリ、雑菌などが複雑にからみ合った「洗濯槽カビ」や雑菌をお手入れできます。ドラム式の洗濯機にも使えるのでとっても便利です。

洗濯槽用のカビキラーは放置時間0でも汚れが落ちますが、3時間放置するとより効果的です。

洗濯槽専用のカビキラーの使用方法

手順は、まず洗濯槽専用のカビキラーを一本まるまる入れて「高水位」まで給水します。洗濯槽専用のカビキラーは必ず洗濯機の電源を入れてから入れるようにしましょう。給水時は残り湯をつかってもいいですが、入浴剤の入っていないお湯を使いましょう。汚れのひどい場合は、ぬるま湯を使用すると効果的です。

ここで3時間放置します。放置後は普段のお洗濯と同様に洗濯・すすぎ・脱水を行いましょう。洗濯機に「槽洗浄」のコースがある場合はそちらで行いましょう。汚れがひどくすすいでもすすいでも汚れが出てくるときはもう一度洗濯槽専用のカビキラーを使って同様の手順を繰り返します。

ゴムパッキンの放置時間は15分~30分

ゴムパッキン専用のカビキラーもあります

次のページ:カビキラーの使用時に必要な換気時間

初回公開日:2017年12月21日

記載されている内容は2017年12月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related