Search

検索したいワードを入力してください

洗濯機の臭いの取り方と考えられる原因・臭う場所と対策

更新日:2020年08月28日

洗濯機の臭いが気になる事はないでしょうか。洗濯機が臭う原因は実に様々ですが、ご家庭にある物で簡単に臭いを消すことができます。この記事では洗濯機の臭いの取り方と原因、考えられる場所と対策をご紹介しています。洗濯物の臭いが気になる方は、どうぞご一読下さい。

洗濯機の臭いの取り方と考えられる原因・臭う場所と対策

洗濯機の臭いの取り方と考えられる原因・臭う場所と対策

洗濯機の臭いは、洗濯機の蓋を開けた時、洗濯物を干す時などに気になってしまいます。臭いの原因や発生源、取り方やその後の対策にそれぞれ違いはあるのでしょうか。この記事ではその点を細かく見ていきます。

洗濯機の臭いの取り方

洗濯機の臭いが気になった場合、まず最初にする事は臭いを取る事です。臭いを取らなければいつまでも臭います。薬剤や食品で臭いを取る事ができますので、詳しく見ていきましょう。

洗濯機のにおい消し

洗濯機の臭いは「洗濯槽クリーナー」を使うと簡単に掃除をすることができます。洗濯槽クリーナーには様々な成分、効果がありますが、基本的に雑菌を除去し除菌する事を目的としています。使用方法は洗濯槽に水を張り洗濯槽クリーナーを投入。3~12時間漬け置きした後に通常通り洗濯機を回して排水まですれば完了です。

また、水ではなくお湯を張って洗濯槽クリーナーを入れた方が洗浄効果が上がりますが、洗濯機の傷みの原因になりますので、熱湯は避けるようにしましょう。洗濯槽クリーナーを投入した後は手でかきまぜるか洗濯機を少し回して薬剤をかきまぜると更に効果が上がり、隅々まで浸透させる事ができます。

重曹での洗濯機清掃

重曹で掃除ができる事は有名ですが、洗濯機の掃除をすることも可能です。重曹とは炭酸水素ナトリウムの事で、ph8.2のアルカリ性の性質をもっています。アルカリ性は酸性の性質をもった臭い物質を中和させますので、汗の臭いが残っているような場合に使用すると効果を実感できます。

しかし、重曹はたびたび溶け残る事が指摘されています。溶け残りが心配な方は重曹より少し強いセスキ炭酸ソーダを使用するのが良いでしょう。phは9.8と重曹よりアルカリ成分が強いですが、こちらも最近は掃除の洗剤として注目されています。

成分が強いという事は洗浄効果も高いということです。アルカリ性が強いからと言っても洗濯槽が傷むという事はないので、生乾きの酸っぱい臭いが気になる場合はこちらを使用する方が良いです。ただし、セスキ炭酸ソーダより強力な「炭酸ソーダ」だとアルカリ性は強いので、長時間の漬け置きは控えた方が無難です。

漂白剤での洗濯機洗浄

キッチン用、洗濯用、どちらの漂白剤でも洗濯機に使用することができます。漂白剤には酸素系と塩素系の2種類ありますので、それぞれどのように使用するかを詳しくご説明いたします。

酸素系漂白剤

酸素系漂白剤には液体と粉末のものがありますが、どちらを使用しても掃除をすることができます。ただし、液体は酸性、粉末はアルカリ性なので、目的によって使い分けましょう。酸素系漂白剤は除菌、殺菌作用があるので菌の繁殖が原因の洗濯機の臭いに効果的です。活性酸素が働く温度は35度~45度です。

粉末は最初にぬるま湯で溶かしておく手間がかかりますが、その後は液体も粉末も使い方は同じです。まず満タンまでぬるま湯を溜めます。酸素系漂白剤を入れたら手でかきまぜ「洗濯コース」で撹拌を3~5回行い、排水せずに3時間漬け置く。3時間後、浮いてきたごみを取り除き再度「洗濯コース」で撹拌。計3回ほど繰り返した後に「全自動コース」を2回繰り返して終了です。

もし「洗濯コース」のみの3回目の段階で、まだ大量のごみが浮いてくる場合は回数を増やすと綺麗に掃除することができます。

塩素系漂白剤

塩素系の漂白剤は酸素系漂白剤に対して高い洗浄効果と除菌効果があります。酸素系漂白剤が洗濯機の汚れをはがすように除去するのに対し、塩素系漂白剤は溶かすように除去します。汚れを溶解するほど強い洗剤だという事です。冷たい水でも十分効果を発揮し、カビの根まで効きます。

塩素系の漂白剤も基本的な清掃方法は酸素系と同じです。注意点としては、酸性の洗剤や漂白剤と混ざると有毒な塩素ガスが発生してしまうので、酸素系漂白剤を使用後すぐに塩素系漂白剤を使用するのは危険なのでやめましょう。

予防

洗濯機の臭い予防として、洗濯後は洗濯機の蓋を開けておきましょう。洗濯後に蓋をしてしまうと湿気がこもり、カビが発生する原因になります。また、洗濯物をすぐに干す事もカビ防止になります。その他にも洗剤を過剰に使わない、部屋干し用の洗剤を使うことも予防になります。石鹸カスはカビの餌や雑菌の温床になるので、必ず適量を使いましょう。

定期的に洗濯機の清掃をする事で臭いを除去し、清潔に保つ事ができます。洗濯機の清掃は月に一度行い、臭いの発生を抑制していきましょう。

次のページ:臭いで考えられる原因

初回公開日:2017年10月10日

記載されている内容は2017年10月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related